ついに、fgoにも年末年始がやってきます。
fgoに登場するキャラは多いので、自分の欲しいキャラというのが1体はいることでしょう。
そして、キャラが多いため割りと頻繁にピックアップガチャを開催されていますよね。
ですが、そのガチャを引くのもよいですが、やっぱり特定の時期に訪れる特大のビッグイベントを狙ったほうが良いですよね。
数多くあるfgoのガチャの中でも特に狙い目のガチャは年末年始なのです。
昨年も数多くのユーザーが天国にいったり地獄に落ちたりと様々な結果になりました。
しかし、この年末年始のガチャは普段ゲットすることが出来ないキャラをゲットできる事ができるので狙いめなのです!
Contents
fgoのガチャはタイミングが重要!

fgoのガチャは星5サーヴァントは数多くいるため、常に全てのサーヴァントをゲットできるわけではないのです。
常に開催されているストーリーガチャというのがあって、そこからはfgoのストーリーなどに関係する特定のサーヴァントをゲットすることが出来ます。
そして、わりと開催されているのが、ピックアップガチャ。
これは他のスマホゲームのピックアップガチャとは少しイメージが異なると思います。
というのも、fgoではこのピックアップガチャで普段ゲットできないようなキャラをゲットしていくことが出来のです。
例えばですが、クーフーリーンオルタをゲットしたい場合、クーフーリンオルタがピックアップされているガチャの開催を待つしか無いのです。
それ以外のタイミングでガチャを引いた所でゲットすることは出来ません。
言いたいことがわかりづらいかもしれませんが、fgoのピックアップガチャは星5をゲットできる確率が上がるようなものではなくて、自分の狙いたいサーヴァントをゲットできるチャンスでしか無いのです。
一応、同レアリティのサーヴァントよりも排出確率は高くなっているので入手しやすくはなっています。
確率についておさらい!
既にプレイされている人であれば、いまさら確認するまでも無いと思いますが、念のために渋すぎると言われているfgoのガチャの確率を確認しておきましょう。

サーヴァント | 礼装 | |
星3 | 40% | 40% |
星4 | 3% | 12% |
星5 | 1% | 4% |
このようになっています。
同じガチャからサーヴァントと礼装が同時に排出されるようになっているので、サーヴァントをゲットすることはもの凄く難しくなっているので、渋すぎるガチャとして広く知れ渡っているのです。
ちなみに、レアリティ別の確率で見てみると・・・。
- 星3→80%
- 星4→15%
- 星5→5%
レアリティだけで見ると、他のスマホゲームよりも良心的な確率となっています。
年末年始のガチャについて!
fgoでは年末年始には特大にガチャイベントが開催されるのです。
確認するためにも、2016年度の年末年始に開催されたガチャを振り返ってみましょう。
クリスマス2016ピックアップ召喚

2016年の12月に開催されたピックアップガチャ。
クリスマスと言いながら開催時期は12月始めだったので、大分気が早いクリスマスガチャとなっていました。
これは、年末には別のガチャイベントが来ることを示唆していました。
このガチャの内容は以下のようになっています。
- 星5ピックアップ→イシュタル
- 星4ピックアップ→エミヤ・マルタ・ナーサリーライム
個人的にはあまりピント来ないガチャでしたね。
イシュタルはキャラデザや声優が凛そのものなので好きなのですが、ここぞという時に使いにくいスキルのせいで安定感に欠けます。
エミヤに関しては、普通にGOODですね。
原作ファンの方であればなおさら。
そして、この次に開催されたものこそ正真本命の年末年始ガチャとなるのです。
福袋召喚2017

開催されたのは、2017年1月1日(日) 0:00~1月11日(水) 14:59までの期間でした。
この福袋は星5サーヴァントを画一に入手することが出来るとってもオトクなガチャとなっているのです。
内容は、欲しいクラスを自分で選択することが出来るのです。
セイバーならセイバーの星5が確定排出されるガチャとなります。
10連で引いた場合のみですが・・・。

そのため、自分の戦力を十分に強化することが出来たり、今までゲットすることができなかったお目当てのサーヴァントをゲットできる確率がもの凄く上がっているガチャなのです。
ただし、ひとつだけ注意点がアリます。
有償石限定で一人1回のみとなっています。
そのため、課金前提のガチャとなっているのです・・・。
有償石について
有償石とはかきんをして、ゲットした聖晶石のことです。
ログインボーナスやクリア報酬などでゲットできるお金を使わずにゲットした聖晶石は無償石となるので、福袋を引くことが出来ません。
聖晶石の値段は以下のようになっています。
- 聖晶石 1個:120円
- 聖晶石 5個:480円
- 聖晶石 18個:1,400円
- 聖晶石 41個:2,900円
- 聖晶石 76個:4,800円
- 聖晶石 167個:9,800円
このようになっています。
福袋を引くためには10連でガチャを引く必要があるので、最低でも、2900円の課金が必要になります。
と思いますよね。
しかし、そうではないのです。
これは、オマケを含んだ数となっているのです。
そして、オマケは有償分に含まれ無いので、純粋に聖晶石を30個分課金購入数必要があるのです。
そして、30個分購入出来るのは、4800円のプランとなるのです。
これだと、有償42個+オマケ34個となっているので、福袋に必要な有償の聖晶石が30個手に入ることになります。
つまり、福袋を引くためには5000円分の課金が必要になります。
年末年始なのでお小遣いを貰っている人が多いからと言って運営が仕掛けてきている巧妙なトラップです・・・。
年末年始ガチャ2018はどうなる?

さて、気になるのが年末年始ガチャ2018はどうなるのか。
これは、今までの流れから考えると、同じように福袋召喚が開催される確率がもの凄く高くなっています。
というのも、2016年に開催されたのは有償限定の福袋ガチャ、2017年も同じく有償限定の福袋ガチャ。
つまり2018年も有償限定の福袋ガチャが来る確率は9割りを超えています。
そのため、今のうちからお小遣いや有償聖晶石を溜めておくのも良いでしょうね。
年末年始はガチャのタイミング?

年末年始に開催sれる福袋ガチャは引くべきタイミングなのか気になりますよね。
あくまで個人的な見解ですが、星5のサーヴァントを確実にゲットできるビッグチャンスとなっています。
fgoは星5のサーヴァントは飛び抜けて強くなっているので、1体持っているだけでも攻略が捗ります。
フレンドから星5を借りているとそのありがたみが分かりることでしょう。
それに、考えてみてほしいのですが、年末年始以外のタイミングで課金をした場合、ガチャを引いても星5をゲットできる確率はたったの1%しかありません。
しかも、どのクラスなのか分からないのです。
そのため、お金を溝に捨てたような気分になることもあるでしょう。
いずれ、課金をするかもしれない場合は年末年始のタイミングに合わせて課金をしてガチャを引くべきといえます。
とはいえ、『お小遣いを他のことに使いたくない』という人もいると思います。
そんな時にオススメしたのが、5000円分の聖晶石ならば無料で簡単にゲットできるマル秘テクです。
このマル秘テクを使って、今のうちから年末年始に向けて聖晶石を溜めておくことで、より一層fgoの攻略が捗ることでしょう。
お目当てのサーヴァントをゲットできたらfgoが5倍は楽しくなりますよね!
今回のまとめ
fgoの年末年始2018は有償石限定の福袋ガチャの開催が予想されます。
いつか課金をするかもしれない場合はこのタイミングに課金をしておくことをおすすめします。
そうすることで、星5を確実に1体は入手することが出来ます。
しかも、自分の好きなクラスの星5です。
それ以外のタイミングだとたったの1%でしか星5のサーヴァントをゲットすることが出来ませんから・・・。
とはいえ、有償石限定となっており、10連で引く必要があるので、最低でも4800円の課金が必要になります。
『星5は欲しいけど、お小遣いは使いたくないな・・・』って言う人は多いと思います。
そんな時にオススメしたのが、無料で有償聖晶石をゲットできる方法です。
この方法を活用すれば、あなたの大切なお小遣いを使うことなく、有償の聖晶石を5000円分はゲットすることができるので、福袋ガチャを引くことが出来ます!
福袋ガチャを引いて、あなたのお目当てのサーヴァントをゲットしちゃいましょう!!