dqmslのガチャでタイミングや引き時はいつがベストなの?

dqmslのガチャでタイミングや引き時はいつがベストなの?

dqmslではガチャが楽しみの1つですが、せっかく貴重なジェムを使用したのにC,Bランクのモンスターばかりだと、気分もげんなりしてしまうものです。

そこで、この記事では強いorお目当てのモンスターを引く確率を少しでも上げるために、どういったタイミングでガチャを引くとよいのかについてまとめてみました。

 

dqmslのガチャは攻略に必須なの?

自分の好きなモンスターでクエストを攻略していくのが本作の醍醐味です。

しかし、ゲームが進めば進むほど難易度が上昇していくためどうしても戦力の底上げが必要な時があります。

 

dqmslでは、配合システムがないので強い仲間を獲得するためには、ガチャで高ランクのモンスターを引くしか方法がないのです。

もちろん、クエストでのドロップやイベントで獲得できるモンスターもいるのですが、大抵はランクが低いです。

 

また、Sランクまで育てることができる下位ランクのモンスターもおりますが、魔法のぼうしを100個集めるのと同じくらい根気と時間を要します。

やはりガチャで排出されるレアモンスターの方が基本的には強いといえます。

 

遅かれ早かれ、攻略を進めるためにはガチャを引くことになると思いますので、日ごろからジェムをできるだけ多く貯めておくことが重要です。

 

dqmslのガチャは単発と10連はどっちがお得?

本作のガチャには単発と10連の2種類の引き方から選ぶことができます。

単発ならば300ジェム、10連ならば3000ジェムが必要です。

 

さて、多くのアプリゲームでは、例えば10連ならガチャ1回分のおまけがつくといったメリットがあるのですが、dqmslではそのようなお得要素はみられません。

単発で10回引くのと、10連を1回引くことにそれほど大きな違いがない以上、個人的には単発で引くことをオススメしたいです。

 

10連だと途中でやめることができないので、外した(お目当てのモンスターが登場しなかった)時のショックが大きいような気がいたします。

単発なら好きな時にガチャをやめることができるというメリットもありますので、ジェムを節約するという意味でも1回ずつガチャを引いてみてください。

 

dqmslのガチャでタイミングはここ!

では、プレイヤーがジェムを使うべきタイミングはいつなのでしょうか?

この記事では、dqmslで行われる2つのガチャイベントを紹介したいと思います。

 

アンケートセレクション

皆さまの人気投票によって、排出率がアップするモンスターが決定するイベントです。

Sランクだけではなく、AやBランクでも優秀なモンスターが選ばれることがあるので、覗いてみるだけでも損はないはずです。

 

不定期開催なので、『お気に入りのモンスターが選ばれていたのに見逃してしまった』ということがないよう、公式HPやtwitterで発信される情報を小まめにチェックしておきましょう。

 

動画

 

魔王フェス

魔王クラスのモンスターの出現率がアップするイベントです。

 

また、Sランクモンスターの排出率が6%にまで跳ね上がるので、戦力を強化したい方にももってこいのイベントであります。

ジェムの使い道に迷っているかたは、是非一度、この機会にガチャに挑戦してみてください。

 

ドラクエシリーズを代表する魔王モンスターがピックアップされているので、対象となっている期間や内容を確認してガチャを引いていきましょう!

 

動画

 

dqmslのまとめ

このゲームは、DQシリーズのモンスターが一斉に登場するのでパーティー編成が非常に楽しい作品です。

しかし、仲間を集めるためにはガチャが不可欠であります。

 

特に後半になるとクエストの難易度が格段に上がるので、ハイランクのモンスターを手に入れる必要に駆られることでしょう。

先述したイベントを有効に活用して、強力な仲間を味方につけていってください。

 

ただ、ガチャからお目当てのモンスターをゲットするためには沢山ガチャを引く必要があります。

そのためにはジェムが大量に必要となるのは言うまでもありません・・・。

 

無課金のままに攻略をしていくためにも活用したい方法が、無料でジェムをゲットできるマル秘テクです。

 

 

ジェムを賢く集めてガチャを引いていくためにもこういった方法を活用していくのが良いでしょう!

お目当てのモンスターをゲットすることができれば、ライバルを蹴散らすこともあできますよね!

 

【人気記事】