A3!のガチャでタイミングや時間帯が確率に影響を及ぼすの?

A3!のガチャでタイミングや時間帯が確率に影響を及ぼすの?

劇団を再建するためには、良い役者を揃えておくに越したことはありません。

この記事は豊富なイケメンキャラで話題のA3!におけるガチャについて紹介します。

 

カードの排出率はもちろん、当たりが出易い時間帯の真偽やガチャを引くべきタイミングなどを調査しました。

ダイヤの使い道に悩んでいる方やお目当てのカードを狙いたいと考えている方には、是非ともチェックして頂きたい内容です。

 

A3でガチャは重要です!

A3を攻略していくためには、ある程度までであれば、普通に攻略していくことができるのですが、イベントで上位を目指したり、少しでも高スコアを出すためには、高レアリティのキャラが必要となります。

そして、そのキャラを入手するためにはガチャを引く必要があるのです。

 

スマホゲームをたくさんプレイしている人ならば、ガチャが何かを知っていると思います。

ガチャはゲーム内通過や課金アイテムを消費することで引くことが出来るものとなっていて、確率によって複数のレアリティの中から選出されたキャラが排出されるようになっています。

 

そして、この確率というのがとても気になると思います。

 

A3!のガチャの確率はどうなっている?

本作では、ダイヤを使って団員(キャラカード)をスカウトするわけですが、カードにはR~SSRまでランクが存在します。

また、単発と10連の2種類の引き方があり、どちらの方法で引くかによってカードの排出率に若干の変化が生じます。

 

まずはそれぞれの引き方における各レアリティの排出率を確認しておきましょう。

単発で引いた場合は次のようになります。

  • R:77%
  • SR:20%
  • SSR:3%

最高レアが3%となっているので、これはかなり厳しい状況となっています。

 

10連で引いた場合、9枚目までは単発と確率は同じですが、ラスト1枚に限り、排出率は次のようになります。

  • SR:80%
  • SSR:20%

10連で引けばSR以上が1枚以上確定するというわけです。

ダイヤの残り数と目当てのカードのランク、そして排出率を考慮にいれつつ、スカウトを行うと良いでしょう。

 

単発を10回引いたところでSR異常が確定するわけではないので、単発を何度も引く必要がれば、10連を1回引くようにしましょう!

そうすることで、ダイヤを無駄遣いを防ぎながらも高レアリティをゲットしていくことが出来るでしょう!

 

A3!のガチャの時間帯はいつが良いって話なの?

引きたい時に引けるのがガチャの良いところですが、ある時間帯に高いレアリティのカードが出やすくなる、いわばガチャのゴールデンタイムの存在を信じているユーザーの方も少なからずいらっしゃるかと思います。

実際のところ、そのようなプレイヤーにとって嬉しい時間帯は存在するのでしょうか?

 

結論から申し上げると、「妄信するのは危険」です。

メンテナンス直後や新スカウトの登場時がもっぱら噂に上がる時間帯ですが、ログイン数が一時的に増えることでガチャにチャレンジをするプレイヤーが急増した為、結果としてSSRやSRが多く出現したのではないかと考えられます。

 

ガチャの排出率についてユーザーの目が厳しくなっている昨今、何の告知もなく提供割合が変動することは考えにくいでしょう。

もちろん、そんな時間帯があったとしたら、楽しみが増えるわけですから有難いのですが、基本的には運営が公開している情報を参考にしてスカウトを行う方が安全ではないかと思います。

 

とはいえ、どの時間帯で引くのが良いと言われているのか気になると思います。

では、どの時間帯で引けば良いと言われているのかをご紹介していきます。

 

時間帯①メンテナンス前後

A3では、定期的にメンテナンスが行われて、アップデートイベント開催などがありますが、そういったメンテナンス前後のタイミングでガチャを引くのが良いと言われています。

特に、イベントガチャの終了前には、『客寄せのタメにあえて確率を高めている』という噂まであります。

 

ただ、冷静に考えてみるとガチャの終了間際に確率を高めたところでユーザーは気が付きませんし、運営にとってもメリットがないとおもうので、この時間帯と言うのは眉唾ものですね。

 

時間帯②ガチャ更新の直後

イベントガチャが開催された直後には確率が高まっていると言われています。

これは、半分本当かもしれません。

 

というのも、ガチャが更新された直後というのはいわば、新ガチャが開催されるということですよね。

そのため、新キャラが登場した時にはピックアップ対象がいるので、そのキャラの排出確率が高まるので、普段よりも入手しやすくなっているのは確かです。

 

ただ、これはSSRの出る確率が高まっているというより、SSRの中でピックアップ対象が出やすいということだけなので、SSRの入手確率が高まるという面で考えると少し話が変わってくることになります。

 

時間帯③人が少ない時

そして、オカルト的な感じがあるのが、この人が少ない時間帯にガチャを引くと確率が高まるというもの。

ガチャは時間帯ごとにSSRの出る数に上限が決まっていて、人が多い時間帯に引くと当たりが色んな人に振り分けられてしまうので、当たりづらくなる。

 

逆に人が少ない時間帯で引けば、当たりが自分に回ってくるというものとなっています。

 

そして、人が少ない時間帯と言うのは以下のもの。

  • 深夜
  • 早朝
  • 昼前

この時間帯と言われています。

 

深夜

深夜とは具体的に言うと0時から2時位の時間帯のことです。

 

多くの人は次の日に学校や仕事があり、寝ている人が多い。

仕事が遅い人であれば、疲れてA3をできない。

 

こういった理由で日中よりもガチャを引く人が少ないので、自分に当たりが回ってくること言われています。

 

根拠があるわけではありませんが、狙ってみるのも面白いかもしれませんね。

管理人の友達は0時丁度に引いたら三好一成のSSRをゲットしたと言っていました!

 

早朝

早朝は4時~6時くらいの間ですね。

確かに、この時間帯にA3をプレイしている人が少ないのは容易に想像できます。

 

そのため、この時間帯でガチャを引くと当たりが自分に回ってくるのでSSRを入手しやすくなると言われているのです。

 

昼前

昼前とは、平日の昼前です。

平日の昼前であれば、会社員の人は業務がありますし、学生さんはきちんと授業を受けているはず・・・!

 

そのため、ガチャを引く人が少ないので、狙い時とのこと。

ご自身の生活を思い出していただきたいのですが、この時間帯にガチャを引けるでしょうか?

 

『引けない!』と答えた場合は周りもそういった人が多いということで、つまりガチャを引く人が少ないということです。

当たりが出るかはともかくとして、ガチャを引く人が少ないのは間違いないでしょうね。

 

A3!のガチャのタイミングはどこがベスト?

本作では、季節やキャラクターの誕生月ごとにイベントが開催されます。

期間限定ですので、タイミングとしてはこの時期に引くのが攻略を進める上でも良いかと思います。

 

1.【イベント限定スカウト】

季節に応じて様々なコスチュームのキャラが排出されるガチャです。

夏なら浴衣、6月ならジューンブライドということで新郎姿の団員が登場します。

 

また、限定団員が排出されることもあるので公式の情報は小まめにチェックしておきましょう。

 

2.【バースデースカウト】

A3!で活躍する団員には“誕生月”があります。

このガチャでは、その誕生月に応じたキャラクターの排出率がアップするのです。

 

他のアプリゲームでもよく見かけるピックアップガチャの一種ですね。

また、ピックアップされたキャラクターはバースデー仕様になっているので、お気に入りのキャラがいるならば是非とも引いておきたいガチャであります。

 

A3!のガチャのタイミングや時間帯のまとめ

A3!は色々なバージョンのキャラクターを楽しむことができます。

そのためにもガチャを引く必要があるわけですが、まずは各レアリティの排出率を確実に把握しておきましょう。
10連ならば、SR以上が1枚以上は確定するのでオススメです。

 

時間帯についての情報は、あくまでも噂程度に考えておいて、基本的には公式HPやtwitterの情報を参考にしましょう。
イベントガチャを適度に活用して、劇団員を充実させていってください。

 

とはいえ、ガチャを引くためにはダイヤが必要になりますが、無課金でプレイしているとダイヤを貯めていくのはとても大変なことですよね。

課金はしたくない人が多いと思いますが、課金をセずともダイヤを無料でゲットできる裏ワザがあるので、その方法を活用することで、あなたの推しメンをゲットすることが出来るでしょう!

 

ダイヤがあればガチャを引くことができて、どんどんSSRを入手できますよね!!

 

【人気記事】