陰陽師でガチャの書き方はどうするべき?

ガチャシステムが、一風変わった方法になっているのが面白い「陰陽師」

召喚の御札に手書きで呪文を書くという、このガチャシステム。

やはり気になるのは、当たりが出やすい書き方はあるのか!?ですよね。

 

他のプレイヤーの方たちが、どんな呪文を書いているのかも気になるところ。

そこで、ガチャの書き方について色々調べてみました!!

 

陰陽師のガチャシステム

陰陽師では、ガチャは「召喚」という名前になっています。
召喚をするには、霊符か勾玉というアイテムが必要で、排出されるのは式神(キャラクター)になります。

召喚アイテムと排出レア度がこちら!

  • 「みすぼらしい霊符」 N~R
  • 「神秘の霊符」 R~SSR
  • 「勾玉」 R~SSR

レア度は、N<R<SR<SSRで、右に行くほどレア度が高くなりますよ。

 

そして、召喚の確率がこちらです。

みすぼらしい霊符
N 87%
R 13%

 

「神秘の霊符」・「勾玉」
R 79%
SR 20%
SSR 1%

 

霊符は召喚1回につき1枚、勾玉は召喚1回につき100個を使用して行います。

 

召喚アイテムは、イベントやミッションクリアなどで貰うことができるので、積極的に挑戦するようにしましょう!

課金すれば、購入することも可能ですよ。

召喚方法、いわゆるガチャのやり方は2パターンから好きな方を選べます。

  1. 手書き召喚
    霊符に、呪文を手書きします。
    書く呪文に決まりはなく、一筆書きであれば何を書いてもOKです。
  2. 音声召喚
    霊符に向かって呪文を唱えます。
    唱える呪文にも決まりはなく、好きなセリフで召喚することが出来ます。こちらの召喚方法の注意点を1つ。

    音声召喚をする際には、プライバシー設定の「レア式神を召喚すると掲示」のチェックを外しておくようにしましょうね。

    このチェックが付いたままだと、名前と呪文の音声がログに残ってしまい、他のプレイヤーに恥ずかしい呪文(笑)を聞かれてしまいますよ!

 

実際に呪文を書いたり唱えたりして召喚できるので、何だか本当に呼び出している気分になれますよね。

 

当たりやすい書き方はあるの?

この実際に呪文を書く(唱える)というシステムから、この話題にならないわけがありません。
当たりやすい書き方はあるのか!!

調べてみたところ、みなさんも色々な書き方を試されているようでした。

その中でも、1番多かった回答が

う〇こ

 

やっぱみなさん書いちゃうんですねーこれ!

これでSSRが出ても、なんか複雑な気分になるのは私だけですかね(笑)

 

相合傘という回答も多かったです。

他には

  • サイン

などもありました。

これらのマーク、よくボールペンの試し書きで見ますよね。

 

みなさん、落書きしてますね(笑)

あとは、五芒星をめっちゃ丁寧に描く、という声も多かったです。

 

チュートリアルでは五芒星を書くように言われるので、他のマークでも良いということを知らない方もいらっしゃるようでした。

 

五芒星の正しい書き方(頂点から左斜め下に筆を下ろして繋げていく)で激レア式神が召喚出来たときは、ちょっと自分にも力があるんじゃないかと勘違いしそうになります(笑)

欲しい式神の好きそうなものを描く、という方もいらっしゃいました。

 

酒呑童子なら瓢箪(ひょうたん)とかだそうです。

これはすごく面白いなーと思って、楽しい方法ですよね!

 

音声召喚での当たりやすい呪文はないのかなー、と調べてみたんですが、その情報は見つけられませんでした。
召喚呪文って、パッと出て決ませんもんね。

回復と死の呪文ならすぐに出てくるんですけどね!

 

この、当たりやすい召喚方法というもの、実際は何を書いても唱えても、特に影響はしないそうです。

というのも、運営側から、呪文は確率に「影響ありません」との回答が出ているんですよね。
寂しい回答ですよねー。

 

特定の図案を描くと霊符が貰える!

呪文は確率に影響ないそうですが、毎月特定の図案を描けば、神秘の霊符が1枚貰えます!

これは、神秘の霊符、または勾玉での単発召喚時に、毎月1回変更される特定の図案を書くことで貰うことができます。

 

貰えるのは毎月1人1枚まで。

一応、隠し仕様なのですが、検索すれば当月の図案の情報が見つかるので、毎月貰うのを忘れないようにしましょう!

 

図案は結構シビアに判定されているようなので、1回では成功しないこともあります。

 

検証して情報を発信してくださっている方には感謝です!

それ故に、その情報が確定ではない場合があるので注意してくださいね。

 

ガチャの書き方よりも重要なこと

当たる書き方というのはありませんでしたが、当たりやすい書き方というのは、みなさん個々に持っていらっしゃるようでしたね。

 

確率に関係しないのであれば、好きな方法で楽しんでやるのが1番です!

私は色んな落書きをして楽しんでいる派だったのですが、好物を書くというやり方が気に入ったので実践してみたいと思っています!

 

茨城童子が欲しいのですが、好きなものは酒呑童子ですかね。

一筆書きで頑張ります!(笑)

 

こんな面白い陰陽師のガチャはもっと引きたくなってきますよね。

でも、勾玉が足りずにガチャを引くことが出来ないって人も多いのではないでしょうか?

 

実は現在、陰陽師で無料で勾玉をゲットできる方法があるのをご存知ですか?

やり方はとっても簡単なのですが、規定の人数に達成すると早期終了してしまうようなので、早めに試しておくことをオススメします!

※リンク先に飛ばない場合は終了しています。

陰陽師のガチャを引くことができれば何倍も楽しくなりますよね!