陰陽御伽ソールでは、リセマラをすることが出来ない特徴があるので、他のスマホゲームとは異なった楽しみ方となりますよね。
スマホゲームはリセマラこそが醍醐味!という声もアリますが、私は正直な所、リセマラが前提のスマホゲームにはうんざりしていました。
そこに陰陽おとぎソールのようなゲームが登場してくれたので正直うれしいです。
でも、リセマラが無いということはゲームを攻略している途中でガチャを引いていくということになりますよね。
そうなると効率よくキャラをゲットできるガチャのタイミングはいつが良いのか気になるのではないでしょうか?
この記事では、陰陽おとぎソールのガチャのタイミングはいつが良いのかについてお伝えしていきます!
陰陽おとぎソールのガチャについて!

陰陽おとぎソールのガチャは契約と呼ばれるものとなっています。
- 還元契約(ノーマルガチャ)
- 宝珠契約(レアガチャ)
この2種類が用意されているんです。
ちなみにですが、陰陽おとぎソールのチュートリアル中には両方を引くことが出来るのですが、どちらも排出されるキャラは固定となっています。
- 還元契約→金太郎
- 宝珠契約→キマイラ
ガチャを引くためには宝珠と呼ばれる課金アイテムが必要になります。
単発ガチャは300個必要になります。
宝珠とは?
宝珠は課金アイテムとなっていて、陰陽おとぎソールでレアガチャを引くために必要なアイテムなのですが、クリア報酬などで入手することが出来ないので、陰陽おとぎソールは無課金には厳しい設定になっています。
基本的には課金をしてゲットしていくしかありません・・・。
海外で先にリリースされたゲームでもあるため、日本人にはやや厳しい作りとなっているようです。
陰陽おとぎソールのガチャの確率は?
陰陽おとぎソールのガチャの確率は一応判明しているようです。
レアガチャの確率は以下のようになっています。
- 星5:4%
- 星4:18%
- 星3:78%
確率だけで見ると他のスマホゲームと大差無いように感じますが、ガチャを引ける機会が少ないので、星5をゲットできる確率はかなり低いです。
陰陽おとぎソールに登場するのは美男美女ばかりでイラストにとても力が入っているのが分かるがゆえに残念に感じてしまいます。
ガチャのタイミングはいつが良いの?

陰陽おとぎソールでガチャを引くタイミングはいつが良いのか。
宝珠があまりにも手に入らないので無駄遣いをしないためにもガチャのタイミングはいつが良いのか気になりますよね。
タイミングと少し話がズレてしまいますが、12時~14時の間にガチャを引ける場合はオススメします。
というのも、毎日この時間限定でレアガチャが無料で1回引くことが出来るんです。
なので、このタイミングでガチャを引くのがオススメといえます。
ですが・・・
この時間帯にガチャを引けない人も多いと思います。
学生さんや働いている方々は無理ですよね。
引けたとしても休日や祝日のときくらい・・・。
もし、当たりやすい時間帯やタイミングがあるとしたら、それはどこか。
色々と調べたりした結果、いつガチャを引いても確率は変わりません。
他のスマホゲームでは確率アップキャンペーンやコラボなどでレアキャラがアタリやすくなりますが、陰陽御伽ソールではそういったことはないので、どのタイミングでガチャを引いても変わらないんです。
効率よくガチャを引くには?

ガチャを引くタイミングは正直いつでも変わりませんが、効率よくガチャを引いていく方法ならあります。
その方法は、ガチャを引くために必要な宝珠をたくさん手に入れる方法なんです。
ぶっちゃけ、陰陽おとぎソールに課金をしているとお小遣いが無駄になってしまいますよね。
当たるかどうかも分からないガチャにあなたの大切なお小遣いを使う必要は全くありません。
誰にでも無料で行うことが出来るので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
宝珠を無料でゲットする!※リンク先に飛ばない場合は使えなくなっています。
宝珠を沢山ゲットすればガチャのタイミングは関係なく引きまくることが出来るのでより一層陰陽おとぎソールを楽しむことが出来ますよね♪