スクフェスでガチャを引くタイミングや引き時があるのか気になっているあなたに向けて記事を書いています。
スクフェスでラブカストーンを無駄遣いしないためにもガチャのタイミングを知っておくことが大切です。
ガチャのタイミングさえ知っておけば効率よくキャラが入手できるので、今以上にスクフェスが楽しくなります。
μ’s(ミューズ)とAqours(アクア)、それぞれ9人で結成されたアイドルグループの楽曲をリズムゲームとして楽しむラブライブ。
それぞれのキャラクターのもつ『スマイル』、『ピュア』、『クール』といった属性をうまく組み合わせることにより高いスコアを狙うことができます。
ただ、お目当てのキャラをゲットするためにはガチャを引かないといけませんが、そんな時に気になるのがガチャを引くタイミングですよね。
今回は基本的なことをおさらいしつつ、効率的な引き方や出やすいとされている時間帯、タイミングについてまとめていきたいと思います。
Contents
ラブライブのガチャについて!

まずガチャを引くには必要不可欠なもの、それはラブカストーンです。
ガチャを1回引くのに5個消費します。
しかし、50個消費すれば11回ガチャを引くことができます。
キャラによってそれぞれ特技もあるので、それもふまえて楽曲プレイを有利に進めることができるのです。
そして、レア度が高ければ属性値や特技も高く、またキャラクターのイラストも断然かわいいので推しはなんとしてでもゲットしたいところです。
そんなときみなさんが気になるのが…キャラの出現確率ですよね!
ラブライブでガチャの確率は?

そしてこの11回ガチャ、1回分お得なだけでなく、なんと『SR以上の部員1枚以上確定』となっています!!
単発で11回引いてもSR以上が来るとは限りませんから、断然でお得といえますね。
以下公式が発表した確率です。
- UR1%
- SSR4%
- SR15%
- R80%
最高レアリティであるURがたったの1%でしか出現しないのでかなり渋いガチャと言われているのがわかりますよね。
そしてこのラブカストーン、ほかのゲームでも共通して言えることなのですが無課金でためるには毎日地道な作業が必要となります。
できることならより多くのSR以上を引きたい…それがみなさんの強いお気持ちではないでしょうか。
ガチャで引き時やタイミングはいつが良いの?

おすすめのガチャの引き方は全部で3つあります。
- 特待生勧誘
- メンバー限定勧誘
- 限定勧誘
では、それぞれ細かく見ていきましょう。
特待生勧誘
🌃新たなAqours特待生勧誘は[サマーナイト編]🌃#黒澤ダイヤ が、涼しげな装いで「特待生勧誘」に登場♪
さらに「特別練習」をすると、ゴージャスな水着風ステージ衣装に覚醒します!
新部員の出現率UPは8/5(月)までです💕#lovelive #スクフェス pic.twitter.com/4JHGSiR6hE
— 【公式】ラブライブ!スクフェス事務局 (@lovelive_SIF) July 31, 2019
一定の期間で新規追加がされ、そのタイミングで新規部員の出現率が大幅アップするキャンペーンが行われます。
普段の時よりも確率が上がるので、こちらを狙ってガチャを引くと普段より引きやすくなると思います。
μ’s・Aqoursそれぞれ特待生勧誘が用意されていて、対象の部員の排出率が上がるので自分が狙っている方の特待生勧誘がきたら狙い目です。
スクフェスで新規部員が追加される時期は決まっていて、μ’sの新規部員は毎月10日と25日の16時。
Aqoursの新規部員は毎月15日・末日の16時です。
μ’sは全4回(2ヶ月間)、Aqoursは全2回(1ヶ月間)に分けて一つの衣装テーマの部員が追加されます。
メンバー限定勧誘
🍞μ’s #高坂穂乃果 誕生日記念キャンペーン開催🍵
・お誕生日記念スタンプ 、称号
・穂乃果ちゃん限定BOX勧誘
・穂乃果ちゃんだけが登場する
ステップアップ限定勧誘などが登場します☺
詳しくは⇒ https://t.co/EkJJylPm8q#lovelive #スクフェス pic.twitter.com/bNayS56puG
— 【公式】ラブライブ!スクフェス事務局 (@lovelive_SIF) July 30, 2019
誰しも一人は推しキャラがいますね?そのキャラの誕生日の前後3日間だけ行われるガチャがこちらです。
こちらは通常のガチャの引き方と、そのほかにステップアップ勧誘というものがあります。
ステップアップは11連限定で合計3回までと制限がされています。しかし、消費するラブカストーンが大幅に抑えられているガチャとなっています。
- 1回目30個で11連、かつSR以上1枚以上確定
- 2回目40個で11連、かつSR以上1枚以上確定
- 3回目50個で11連、かつSSR以上1枚以上確定
3回すべて引くとラブカストーンの消費は120個、通常で11連3回引くと150個なので30個分得をする上に3回目はSSR以上が1枚以上確定なのは確率的にもおいしいガチャですね。
推しキャラでなくとも消費するラブカストーンが少ないので、ガチャは引きたいけど節約したいときにおすすめです。
最後はラブカストーンを50個消費して11連をまわすこと。
上記の2つがとくにおすすめなのですが、ガチャを引く際には基本的に11連で引くことをおすすめします。
1回分無料で引けるので、断然お得ですね。
限定勧誘
穂乃果ちゃんの限定勧誘爆死だったけどUR確定めちゃ嬉しかったのでおkです!
…😭#スクフェス pic.twitter.com/VwSpSC1eZV— No.0 (@No059516357) August 1, 2019
スクフェスでは限定勧誘がμ’sとAqoursでそれぞれ分かれています。
さらに、μ’s限定勧誘とAqours限定勧誘は2種類ずつあります。
μ’s限定勧誘は以下の種類。
- 学年限定勧誘
- ユニット限定勧誘
学年限定勧誘では1~3年の学年別に用意されていて、対象の部員が入手しやすくなっています。
ユニット限定でも3種類それぞれ対象なので、狙いやすくなっているのです。
Aqoursの場合は属性限定と学年限定となっていて、同じように対象となっている部員が入手しやすくなっているのです。
スクフェスの限定勧誘は言ってしまえば、排出される部員が絞られているので狙いやすくなっているのです。
そのため、自分が好きな部員がガチャの排出対象となっている場合は引くタイミングといえますので、ぜひ狙っておきましょう!
通常勧誘を狙う人もいる

ラブカストーンの消費をとにかく抑えたいという方はメンバー限定勧誘でステップアップガチャをひくのがおすすめです。
スクフェスでは新規部員が追加されると5日間は排出確率が高まっているので、その間に新部員をどんどんコレクションするという人もいます。
いずれにせよ基本的にガチャの引き方は11連を基本とすれば最低でもSRのキャラが1枚は引けますのでそちらをおすすめします。
ちなみに4分教という、時計の4分のタイミングでガチャを引くとURがでる、という噂もあります。
確実にURがでるとは言えませんが、どうせ引くのであれば合わせてトライしてみるのも手かもしれません。
特にメンテナンス後の16時04分、0時04分が出やすいとの意見もあります。しかしあくまで噂なので気が向いたら試してみる程度にとどめてください。
とはいっても、ラブカストーンが足りなくてガチャを引けないって人も多いと思います。
そんな時は無料でラブカストーンをゲットできる方法を活用することをオススメします!
この方法はいつまで使えるのかわからないので今のうちに試しておくのが良いでしょう!
では、ラブライブをこれからも楽しんでいきましょうね♪