モンストの1年を締めくくり、年明けの幸先を占うためにも多くのユーザーが挑戦しまくり、大歓喜と大発狂があふれかえるビックイベント。
それこそ、モンストの年末年始ガチャ2019。
- 「モンストの年末年始ガチャ2019はどうなるの?」
- 「年末と年始はどっちのガチャを引けばいいの?」
- 「年末年始ガチャ2019の内容はどうなるの?」
こういった人たちに向けて、モンストの年末年始ガチャ2019に徹底的に迫っていきます。
Contents
モンストの年末年始ガチャについて

モンストは1年を通して様々なイベントガチャが開催されています。
過去に用意されたモンスターが復刻して入手できることが多いですが、大きな節目となるタイミングでは新キャラが用意されることが多いです。
そのため、多くの人がガチャを引くためにオーブを購入して爆死・・・。
なんてこともよくあります。
モンストの年末年始ガチャとは、その名の通り年末と年始に開催されるガチャとなっています。
年末年始はモンストの運営も大きく収入を得る時なので、豪華なイベントを立て続けに開催するんですね。
「年末年始ガチャ」と一言で言っても、一つのガチャイベントではなくて複数のガチャイベントが集中して開催されるので、迷ってしまうこと間違いなしです・・・!
モンストの年末年始ガチャ2019はいつ開催されるの?
「モンストの年末年始ガチャ2019はいつやるの?」と気になる人が多いと思います。
というのも、この時までオーブをしっかりと貯めておく必要がありますからね。
- 年末年始ガチャ2017(2016年⇛2017年)は12/29~1/5
- 年末年始ガチャ2018(2017年⇛2018年)は12/27~1/5
までとなっていました。
そのため、年末年始ガチャ2019も12/27日あたりから開催されて、1/5まで各種ガチャイベントがあると予想されます。
モンストの年末年始ガチャ2019
モンストの年末年始ガチャ2019で開催されるガチャイベントにはどういったものがあるのか。
大晦日限定オールスター感謝ガチャ
新春早々縁起良すぎぃぃいいぃ
昨日の大晦日オールスターに続きやばい
事故死するかもしれん!!!!!
卑弥呼 ノア ノストラはじめまして❤︎
エメラルドもはじめましてだよ(๑¯﹀¯๑)
正月ノストラ可愛い…#モンスト#新春ガチャ pic.twitter.com/T7v5i38xA9— 瞬殺のさみしんぼ@モンスト垢 (@monstonly_) 2017年12月31日
12/31だけの1日限り限定で開催されるガチャイベントとなります。
こちらは、超太っ腹となっており、10連を引くことで星6が必ず当たるようになっているのです。
お得すぎるがゆえに、一人1回までとなっています。
大晦日限定カウントダウン激獣神祭
こちらも、大晦日限定で開催される限定ガチャ。
特徴的なのが、ピックアップキャラの変わるタイミング。
こちらは、6時間おきにピックアップキャラが変更となる変わったシステムとなっています。
年末年始ガチャ2018のピックアップは以下のキャラ。
- 天草四郎
- アリス
- ロビンフッド
- ワルプルギス
これらでした。
正直、年始ガチャが待っているのでこちらを引くのはあまりおすすめしませんね。
年始1発目「超獣神祭」
これこそが、年末年始ガチャで多くの人が待ち望んでいるガチャイベントとなります。
年明けから開催される1発目のガチャイベントとなっており、毎回新キャラが追加されています。
新キャラ以外にも、お正月衣装を身に纏った限定キャラが多数排出されます。
年末年始ガチャ2018の時はアニメオリジナルキャラのマナが新キャラとして追加されました。
年末年始ガチャ2019の目玉キャラは?
次のモンストの新春限定ビナーで確定やんけ pic.twitter.com/T23FRBB3fm
— しんや (@monmon_suzu) 2018年9月29日
年始に開催される新年一発目のガチャイベントである「超獣神祭」で追加される新キャラが一体何か気になりますよね。
まだ、公式から発表されているわけではありませんが、昨年のことを考えるとアニメで新しく追加されたキャラが濃厚です。
モンストのアニメで新しく登場したキャラはビナーです。
ビナーの声優は堀江由衣さんが努めています。
キャラ設定は
天界にうずまく陰謀を阻止するため、サンダルフォンとメタトロンに、ルシファーが堕天した原因を調査するように命じた。
参照:公式ページ
このようになっています。
天使キャラということで、肌が色白になっていて、特徴的な服装をしていますよね。
髪の毛がピンク色なので可愛らしいキャラクターですよね。
モンストで年末年始ガチャはどれを引くべき?
モンストの年末年始ガチャは複数開催されるので、どれを引くべきか迷っている人が多いのではないでしょうか。
年末年始ガチャで引くべきものは2つ。
- 大晦日限定のオールスター感謝祭
- 年始の超獣神祭
この2つは必ず引くようにしましょう。
オールスター感謝祭は10連が一回だけなのでオーブが50個。
超獣神祭はあなたの運次第となりますが、新キャラを狙う場合は大体50連は引けるようにしたいところ。
なので、オーブが250個。
そのため、合計300個のオーブは最低限確保しておくようにしましょう。
幸いにも年末にかけてクリスマスイベントなどが開催されるので、オーブは少しずつ溜まりやすくはなっています。
とはいえ、年始ガチャを50連引くだけで、お目当てのキャラをゲットできるとも限りませんので少しでも多く持っておくに越したことはないでしょう。
もしも、無料でオーブをゲットしたい場合は、オーブ無料ゲットのマル秘テクを活用して貯めておきましょう!
モンストの年末年始のガチャの値段は?
ちなみに、モンストで10連ガチャを引く場合の値段はご存じですか?
オーブが50個必要となるので、約3000円となっています。
他のゲームと比べると良心的な価格となっていますが、一瞬で3000円が吹き飛ぶと考えたら恐ろしいですよね。
モンストの年末年始ガチャ2019を遊び倒そう!
モンストの年末年始ガチャ2019はたくさんのイベントが開催されるので、毎日飽きることがないでしょう。
ガチャイベント以外にも降臨イベントもたくさん開催されるので、モンストをプレイしていたら、年が明けていた・・・。
なんてこともあるでしょう。
少しでも楽しむためにはやっぱりガチャを引いてお目当てのキャラを入手することですよね。
そのためには、少しでも多くのオーブを確保しておく必要があります。
無料でオーブをゲットできる方法があるので、興味のある人はぜひ活用してみてくださいね。
年末年始ガチャ2019でお目当てのキャラが入手できたら、それだけで幸先がよくなるので、1年の出だしとしては最高ですよね!