ソードアードオンラインがスマホゲームとして登場したことで、より一層SAOを身近に感じ取ることが出来て楽しいですよね。
SAOメモデフでは自分の好みのキャラをゲットすることでさらに楽しむことが出来ますが、当たりを引くためにはガチャを引く必要がありますよね。
ガチャを引くためには課金アイテムが必要となるので、適当に引いているとあっという間になくなってしまいます。
そのため、ガチャを引くタイミングをしっかりと見極めることが超重要になってきます。
- 「一体どのタイミングでガチャを引けばいいの?」
- 「メモデフで効率よくガチャりたい」
こういった人たちに向けて記事を書いています。
SAOメモデフでは当たりが出やすいタイミングは存在するのでしょうか。あるならばぜひとも知っておきたいですよね。
Contents
ガチャを引くタイミングはいつが良い?

ジンクスを使う場合
一番最初にご紹介するタイミングはジンクスです。
いわゆる、公式的におすすめのタイミングではないものの、多くのユーザーが「メモデフのガチャで当たりを引きやすい」と感じているタイミングです。
このジンクスが発動できるタイミングと噂されているのが、メンテナンス直後や早朝の時間帯です。
これは、根拠があるわけではないので確実性は欠けますが、ガチャの楽しみ方の1つとして頭の片隅においておくと良いでしょう。
ただ、メンテナンス前のガチャに関してですが、更新されると新キャラや他のピックアップキャラが追加される可能性があるので、引くことはおおすすめできません。
ガチャのメンテナンスについては事前に運営からお知らせが入るので、確認しておきましょう。
定番はチュートリアル直後

ただ、これとは別にガチャを引くべきタイミングはチュートリアル直後をオススメします。
というのも、チュートリアル直後であれば、自分の目当てのキャラが出なかった場合はやり直すことが出来るからです。
SAOメモデフを進めている途中ではやり直すのはあまり賢い選択とは言えません。
何度でもやり直し可能な一番最初のタイミングで選定したキャラを入手してから始めましょう。
既にプレイしている最中の人であれば、ガチャイベントまでメモリーダイヤは貯めておくことをオススメします。
新ガチャを狙っていく
新イベントガチャ11連#メモデフ pic.twitter.com/m1Hc1gJWxp
— toRafugu. (@toRafugu39) November 7, 2018
ガチャイベントはハロウィンやクリスマスなど季節限定のものもあるので、自分が魅力に感じるガチャが登場した時に引けるようにしておくのが良いでしょう。
イベントも良いですし、新キャラが追加されたタイミングでガチャを引くのも良いですよね。
必ずゲットできるとは限りませんが、普段ガチャを引くよりはゲットできる確率が高いことは間違いありません。
最強キャラを狙う
もし、どのガチャを引けばよいのか迷った場合には最強キャラが入手しやすいタイミングでガチャをひくのがおすすめです。
どんなクエストでもそつなく活躍が期待できる、汎用性が高い雨滴りの乙女レイン。
超高火力で敵をなぎ倒してくれる黄金の騎士アリス。
天昇の舞姫ユウキ。
こういったキャラがピックアップや入手しやすいガチャイベントが開催されたら戦力強化が期待できるので狙っていくのがおすすめです。
メモリーダイヤが足りない場合は?

SAOメモデフではメモリーダイヤがたりないとガチャを引くことは出来ません。
スマホのまで土下座をしようが大声て走り抜けようと、引くことは出来ません・・・。
メモリーダイヤをゲットするためには、複数の方法がありますが、無課金の場合だと、ガチャを引けるようになるには相当な時間がかかってしまいます。
それに、コツコツ貯めたメモリーダイヤを使っても星4が出る確率はたったの4%しかないので、お目当てのキャラをゲットすることはできずに終わることもあるでしょう。
そんな当たるかわからないガチャに課金をするのもなんだか馬鹿らしいですよね。
そんな時は、無料でメモリーダイヤをゲットできる方法を活用しましょう!
このお得な方法は期間限定で人数制限があるので、早めにチェックしておくことをオススメします。
※リンク先に飛ばない場合は既に終了しています。
この方法を使えば、SAOメモデフが何倍も楽しくなりますよね!!