メギド72 でガチャのタイミングはここがおすすめ!その理由を教えます!

この記事では、『メギド72』のガチャについて、その特徴や確率そしてタイミングについて述べたものです。

メギド(悪魔)の編成が攻略のカギとなる本作ですが、召喚するためにはガチャを引く必要があります。

 

貴重な課金アイテムを利用して引くガチャなのですから是非ともメギドを当てたいところ。

本稿の情報によって、皆さまのガチャの結果が少しでもよいものになれば幸いです。

 

ガチャの基本を確認!

まずは引くにあたって何が必要で、どのようなタイプのガチャがあるのかを確認しましょう。

本作のガチャでは「魔宝石」と呼ばれるアイテムが必要です。

 

課金することで所持数を増やすことができますが、デイリーログインボーナスやメインクエストの報酬という形で入手することも可能です。

 

この魔宝石を消費して戦闘で活躍するキャラクター「メギド」あるいは、彼らの装備品である「オーブ」が手に入ります。

 

また、本作のガチャには単発と10連の2種類の引き方が存在しており、前者なら150個、後者なら1500個の魔宝石が必要です。

いかんせん、ゲーム内で得ることのできる魔宝石は限られているため、使い過ぎには充分に注意をしましょう。

 

ガチャの確率はどのくらい?

本作のガチャでは、装備品となるオーブにのみレアリティが設定されています。

メギドに関してはゲットできること自体がレア、という解釈で良いと思います。

その点に注意しながらメギドとオーブの排出率を見てみましょう。

 

[メギド]はどのキャラクターについても5%

オーブは以下。

  • R:71%
  • SR:23%
  • SSR:1%

 

ご覧の通り、メギドの排出率が低めに設定されていて、お目当てのキャラ狙いとなるとさらに確率は薄くなるでしょう。

特定のメギドを揃えたい方もいるとは思いますが、1点狙いよりは誰でもウェルカムの精神でチャレンジしたほうがストレスも少なくガチャを楽しむことができると思います。

 

ガチャのタイミングはここがベスト!

ゲーム内で獲得できる魔宝石は限られているし、メギドの排出率もいまひとつであると言えます。

そうなると、石を温存しつつ勝算の高い時期にチャレンジしたほうが、パーティー集めは効率的になると思います。

 

今回は、オススメのガチャを引くタイミングについてまとめてみました。

特にガチャを利用すること自体が初めて、という方は是非参考にしてみてください。

 

・クエスト1-3をクリアした直後

チュートリアルを終えて、クエストを1-3までクリアするとプレイヤーの拠点となる「アジト」が開放されます。

プレゼントやログインボーナスなどの報酬を全て受け取るとこの時点で1500個の魔宝石と無料の5連ガチャチケットを入手しています。

 

引いてみて、結果に納得がいかなければまた最初からやり直す、いわゆるリセットマラソンをやってみようというわけです。

メギドを揃える絶好の機会ですが、1周するのに割と時間がかかる点に注意してください。

 

・季節ごとのイベント

年末年始に行われた「魔宴召喚」のように、本作では季節の節目にイベントが催されることがあります。

メギドの提供割合が2倍になるといった特典があるので、確実におさえておきたいイベントです。

 

公式HPの情報やtwitterは小まめに確認しましょう。

 

まとめ

ここまで読んで下さりありがとうございました。

ガチャについての基本的な内容を把握して頂けたと思います。

 

単発と10連にかかるコストとメギドの排出率を考慮したうえで、ガチャにチャレンジしてみましょう。

タイミングについても、先ほど紹介したイベント関係の情報は逃さずチェックしておきたいところです。

 

皆様のメギド攻略に、この記事が少しでも貢献することができたなら幸いです。

 

とはいえ、ガチャのタイミングを知った所で、肝心の魔宝石が無ければガチャを引くことはできません。

でも、お金は使いたくないですよね・・・。

 

そんなときに活用してあいのが、無料で魔宝石をゲットできるマル秘テクです。

誰にでも出来る簡単な方法なので、気になる人は試してみるのが良いでしょう。

 

 

こういった方法を活用してデッキをどんどん強くしていきましょう!

 

【人気記事】