マギレコのガチャに天井機能が搭載!コレで少しは・・・

マギレコのガチャに天井機能が搭載!

魔法少女達がたくさん登場しているので、原作ファンの方はもちろん、幅広い方が楽しめるゲームとなっています。

しかし、その良いぽうでガチャが渋すぎるために思うように魔法少女を入手することが出来ずに、イライラしてしまったりお金が亡くなってしまう人も多いと思います。

 

そこで、ついにマギレコのガチャに天井機能の搭載が決定されました!

コレですおしは入手できる確率が高まったというか、入手できる望みが出てきたことになります。

 

この記事では、その詳細についてお伝えしていきます!

 

マギレコのガチャは半端ない・・・

マギレコのガチャが渋いという理由の一つに、メモリアと魔法少女が全て同時に排出されることに有ります。

そのため、ただでさえ、確率の低い魔法少女がもっと入手しづらくなっているのです。

魔法少女 メモリア
★4 1% ★4 4%
★3 4% ★3 12%
★2 25.50% ★2 53.50%

このようになっています。

 

ビックリですよね。

星4以上の魔法少女がたったの1%しかないのです・・・。

 

しかも、スマホのガチャは1%だったとしても100回引いたとしても、100%ではなく、確率がたったの64%くらいしか無いのです。

つまり、とんでもない回数のガチャを引く必要があるのです。

 

これが、マギレコのガチャが闇と言われている理由でもあります。

だからこそ、マギレコのガチャには天井機能が搭載されたのです。

 

天井機能とは?

ガチャにおける天井機能とは、簡単にいうと上限設定のようなものとなっており、運営側が定めた回数のガチャを引いたり、一定金額以上使ったと気にレアが保証されているシステムとなっています。

つまり、ガチャにおける保険のようなものとなっています。

 

これは、ユーザーにとってもありがたいものとなっています。

なぜなら、大損することはないですからね。

 

天井機能が無い時は最悪の場合は一生入手できないってことも考えられますからね・・・。

ですが、天井機能が付くことでユーザーは安心して課金をしながら、ガチャを引けることに成ります。

 

では、マギレコに用意されている天井機能がどういったものかを確認してみましょう!

 

マギレコの天井機能とは?

マギレコの天井機能とは、同じガチャを99回引いて星4が1体も出ない場合は100回目には必ず星4が排出されるようになります。

この時に排出される魔法少女は何がでるのかはわかりません・・・。

 

そして、99回目までに星4が排出された場合は天井のカウントがリセットされて最初からカウントされ直しになります。

 

そして、重要なのが、ガチャのカウントは種類ごとになっています。

つま、Aガチャのカウントが99まで溜まっていても、Bガチャでは0ということです。

 

しかも、イベントガチャのカウントは次のピックアップには引き継がれないので、イベントで天井を狙う場合はイベント期間内に100回は引く必要があるので、かなり厳しいと言うのが炎上です。

無課金プレイヤーの場合は通常ガチャで天井を狙っていくしか無いようです・・・。

 

と思っていたのですが、通常ガチャの場合は天井機能は搭載されません

つまり、今回の天井機能はイベントガチャを大量に引く場合のみ関係ある話となっています。

 

天井機能適応機関

マギレコのガチャに天井機能が搭載されるのは2018年1月22日16時からとなっています。

 

まとめ

シグ過ぎるマギレコのガチャはついに天井機能を搭載しました。

99回目までに星4が一体も出なければ、100回目には必ず星4が一体排出去っるように変更されます。

 

しかし、星4は完全ランダムですし、ガチャのカウントは種類ごとになっているので、無課金の場合あイベント型yで天井を狙うのは非常に厳しい状況となっています。

 

そんなのって、少しイライライしませんか?

そういうときにこそ、無課金でもマギアストーンをたくさんゲットできるマル秘テクを活用して運営に搾取されるのを一緒に防いでいきましょう!

 

 

こういった方法を活用して賢くガチャを利用していきましょう!

【人気記事】