3DシューティングアクションRPG『学園戦姫プラネットウォーズ』の配信が開始されまし たね!
この記事では、プラネットウォーズを最高に楽しむためにガチャのオススメのタイミングについてお伝えしていきます!
攻略の参考にしてみて下さい!
プラネットウォーズのリセマラはきつすぎる!
スマホゲームの醍醐味、苦行でもあるリセマラ。
プラネットウォーズでも、リセマラを使用とお考えの人もいるかもしれませんが、プラネットウォーズのリセマラはきつすぎるんです。
というのも、プラネットウォーズでリセマラ1回で1時間程もかかってしまうんです・・・。
そのため、リセマラをする場合は相当な覚悟が必要になりますので、ご注意くださいね。
一応参考までに簡単なリセマラの手順を載せておきますね。
リセマラの手順
- アプリをダウンロード
- 性別選択と名前入力
- チュートリアルを進める
- ミッションを進める(ストーリー2-2までクリア)
- ダイヤ補給
- 事前登録特典を受け取る
- ダイヤ補給
お目当てのものをゲットできたらゲームを続行、入手できない場合は最初からやり直し。
プラネットウォーズのガチャについて!
プラネットウォーズのガチャとはダイヤ補給のことです。
ガチャから入手できる最高レアはユニーク(橙色)となります。
そして、戦姫の完全体や武器をゲットしておくのがおすすめですよ!
というのも、戦姫は一緒に戦ってくれるので、戦力を大きく強化することが出来ます!
ちなみに、戦姫は2人までチームに入れることが出来ます。
戦姫と武器はどっち?
戦姫と武器はどっちがよいのか。
これは、自分がどういったプレイをしたいのかにもよると思います。
自分のキャラを強くしたい場合は武器を狙ってガンガン戦っていくのが良いですし、可愛い戦姫と一緒にt治しみたい人は戦姫をゲットするのが良いかと。
とはいっても、あまりにもリセマラが大変すぎるので最初にゲットした装備や戦姫で始めても良いかもしれません。
ガチャのタイミングはいつが良い?
プラネットウォーズでガチャのタイミングについてですが、あまりにもリセマラがきつすぎますが、リリースキャンペーンをやっているタイミングであれば、ガチャを多く引くことが出来るのでおすすめです。
それ以外のタイミングで言えば、ガチャイベントですよね。
ガチャイベントでは、ピックアップなどでレアなキャラの入手確率が上がっているのでその時を狙ってガチャを引いていくのが良いでしょう。
とりあえず、ダイヤの無駄遣いをしないように気をつけて、ガチャイベントに備えて貯めておくのが吉と言えます。
もし、ダイヤが足りない場合は無料でゲットできる方法があるので沢山ガチャを引くことが出来るので活用することをオススメします。
まとめ
今回はプラネットウォーズのガチャのタイミングについてお伝えしました。
リセマラが大変すぎるので、効率的とはいえませんが、リリースキャンペーンの時は割りとガチャを引くことが出来るので最初のうちに貯めておくのが良いでしょう。
それ以外だとガチャのイベントがおすすめですね。
ピックアップや新キャラの入手確率が上がるのでそのタイミングを狙って引いていくことで少しでもお目当ての武器や戦姫をゲットすることが出来るでしょう。
ただ、結局はダイヤが無ければガチャを引くことは出来ませんよね・・・。
そこで、ゲーム内の課金アイテムを無料でゲットできる方法があるので、活用してみることをオススメします!
※リンク先に移動しない場合は残念ながら使えなくなっています。
賢くプラネットウォーズを攻略していきましょう!