バンドリのガチャはタイミングで確率は変わるの?それって本当?

バンドリでは可愛いメンバーがたくさん登場しており、自分の推しメンでバンドを組むことが出来たらとても楽しいですよね。

それに、バンドリは音ゲーとなっていますが、ライブ以外にもライブハウスなどで行われるストーリー展開も激熱と会っています。

 

バンドリではたくさんのメンバーをがいますが、それぞれにはレアリティが設定されています。

そして、高レアリティのメンバーをゲットするために必要な事は・・・ガチャを引くことが出来ます!

 

バンドリのガチャはどんな感じなの?

バンドリのガチャは課金アイテムであるスターが必要になります。

スターは課金以外にもゲットすることが出来ますが、後半になるとどんどん入手することができなくなります。

 

そんため、序盤でたくさんゲットすることが出来るからといって無駄遣いをしないように注意しましょう。

 

単発ガチャと10連ガチャが用意されています。

  • 単発→250個
  • 10連→2500個

それぞれスターが必要になります。

 

バンドリのガチャは確率がもの凄く低いことでも有名なゲームとなっています。

 

バンドリのガチャの確率はどうなっているの?

バンドリのガチャの確率は他のゲームとくらべても低いものとなっており、思うようにお目当てのメンバーをゲットするのは難しくなっています。

そんなバンドリのガチャの確率は以下のようになっています。

  • 星2→90%
  • 星3→8.5%
  • 星4→1.5%

このようになっています。

 

バンドリのガチャから排出される最高レアリティは星2~星4となっていますが、最低レアリティの星2が90%という驚異的な数字で排出されるというのは酷い話です。

簡単に言うと9割りがハズレのガチャということです。

 

しかも最高レアリティの星4の出る確率が1.5%となっているので、入手することは殆どできないと考えておいたほうが良いです。

まぁ、某スマホゲームであれば、1%以下とかもあるので、それと比べると入手しやすいかもしれませんが、多くの人がガチャで爆死をしている人は大勢います。

 

 

そのため、かなり渋いガチャとなっています。

 

そのため、スターがたくさんあっても足りないのが現状です・・・。

 

チケットガチャの確率

バンドリにはスターを使ったガチャの他にもう一つ、ガチャチケットを使ったチケットガチャというのが有ります。

星3以上確定チケットでは星3か星4しか排出されません。

 

とはいえ、星4の確率が相変わらず低めに設定されているのです。

  • 星3→90%
  • 星4→10%

 

星4が10%となっているので、スターガチャよりも高くなっていますが、それでも10%しかありません。

ガチャチケットの入手方法が厳しいので、コレも酷い話です。

 

 

ガチャチケットの入手方法は?

星3以上確定ガチャチケットの入手方法が厳しくなっています。

 

その方法とは、ミッシェルシール300枚で交換することが出来ます。

そして、ミッシェルシールはガチャでキャラが被った時に入手することが出来ます。

  • 星2キャラの場合は5枚
  • 星3キャラの場合は25枚
  • 星4キャラの場合は100枚

つまり、300枚貯めるのに相当な数のガチャを引く必要があります。

 

そのため、ガチャチケット自体が課金専用と言えそうです・・・。

 

バンドリのガチャでタイミングで確率は変わるって本当?

確率が渋すぎるバンドリのガチャは引く時間帯で確率が変わると言われていますが、果たして本当なのでしょうか?

 

よく言われているのが以下のタイミングです。

  • ガチャ更新直後
  • 人が少ない時間帯

 

ガチャ更新直後

バンドリのガチャが更新された直後のタイミングでガチャをひくことで、確率が上がっていると言われています。

このタイミングで確率が上がると言われている理由は主に2つあります。

 

1つ目は、運営が客寄せのために確率を上げているということ。

そしてもう一つが新キャラ等の確率が上がっているということ。

 

1つ目に関しては眉唾ものですが、2つ目の『新キャラの入手確率が上がっている』というのはあながち間違いではないですよね。

というのもピックアップ対象となるので、同レアリティの中で入手しやすいですから。

 

なので、この場合は星4の入手確率が上がっているわけではなくて、星4の中で入手確率が上がっているということに成りますね。

 

 

人が少ない時間帯

これも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

人の少ない時間帯にひくことで、当たりテーブルが自分に回ってくると言われています。

 

その根拠は、バンドリのガチャは時間帯によって排出される星4の数が決まっているとのこと。

つまり、稼働ユーザーが多い時間帯で引いてしまうと、他の人が星4を先に当ててしまうことで、自分に当たりが回ってこなくなるというのです。

 

事の真相は差だけではありませんが、深夜や早朝にガチャを引くと当たりをゲットしやすいと感じている人は多いのではないでしょうか?

実際に・・。

こういったユーザーがいるので、深夜ガチャはあながち嘘では無いのかもしれませんね。

 

結局どのタイミングでガチャを引くべきなの?

実は、バンドリではほかのスマホゲームのようなガチャイベントが用意されていません。

他のスマホゲームだと『星4排出確率3倍!』とかアリますが、バンドリでは用意されていないのです。

 

『じゃあ、いつでも良いの?』と思うかもしれませんが、そうとも言い切れません。

そこで、バンドリのガチャで引くべきオススメのタイイングをご紹介します!

 

ピックアップの時

バンドリのガチャでは特定のメンバーがピックアップされることが有ります。

つまり、自分の好きなメンバーがピックアップされたときこそガチャを引くべきタイミングと言えます。

 

別に能力が高いメンバーを狙うのも良いですし、他順に自分好みの見た目をしている可愛いメンバーを狙うのも良いでしょう。

個人的には自分の好きなメンバーをゲットしたほうが楽しめるので、性能ではなく見た目でガチャを引くかどうかを決めていますね。

 

ピックアップ対象は告知されているので、それを見て判断してから決めても遅くはありませんので、ゆっくりと決めて置きましょう!

 

属性ガチャ

バンドリのガチャでは、ピックアップ対象が特定のメンバーではなく、属性が対象となる時があります。

そのため、このガチャイベントの時には、高スコアを狙うために必要なメンバーを揃えたい時に引くのが良いでしょう。

 

ちなみに、バンドリの属性は4つあります。

  1. 「パワフル」
  2. 「クール」
  3. 「ピュア」
  4. 「ハッピー」

この4つとなります。

 

属性はイベントによって高スコアを獲得できるので、全属性でバンドを組めるようにようにしておくのが良いでしょう。

 

バンドリガチャのタイミングまとめ

今回はバンドリのガチャでタイミングはいつが良いのかについてお伝えしました。

バンドリでは星4の確率が一気に上昇するようなものはありませんが、特定のメンバーピックアップや属性ピックアップがあるので、そのタイミングでガチャを引くことで自分の狙ったものを入手しやすくなります。

 

ただ、ガチャを引くためにはスターが必要ですが、ゲーム内で入手するのは中々に難しいので数を貯めることが出来ずに思うようにガチャを引くことが出来ずにストレスが溜まってしまうことがおおくなります。

ですが、そんな時には無料でスターをゲットできるマル秘テクを使うことをおすすめします。

 

 

スターをお得にゲットしてお目当てのメンバーをゲットして楽しんじゃいましょう!

【人気記事】