ニャンコ大戦争のガチャで引き時はいつがおすすめ?

この記事では、超激レアキャラを入手するために必須なレアガチャの最適な引き時はいつか?
について紹介したいと思います。

あなたが快適なニャンコ大戦争を楽しむための一助となれば幸いです。

 

ニャンコ大戦争ではストーリー以外にもガチャを引くことでレアキャラをゲットすることが出来ます。

ただ、ガチャは色んなイベントが開催されていますし、いつでもじゃんじゃん引いているとすぐにネコカンが尽きてしまいますよね。

 

そうならいためにも、ニャンコ大戦争のガチャの引き時について知っておく必要があります!

▼無料で課金アイテムがGETできる!▼

ニャンコ大戦争のガチャの特徴は?

まず、強力なキャラクターをゲットできるレアガチャには2つの特徴があります。

 

特徴①ガチャに必要な物

なにはともあれネコカンネコカンは本作におけるゲーム内通貨であると考えてください。
いわゆる課金アイテムです。

そして、ガチャを1回すのに必要なネコカンは150個。

 

「戦争するならツナをくれ!」というわけで強力なニャンコを揃えるにはまず、ネコカンの収集に力を注いでいきましょう。

課金アイテムとはいうものの、その多くはステージクリアの報酬、毎日のログインボーナス、他ゲームのコラボイベント、そして運営が指定したポイントサイトに登録するなどして無料でゲットすることが可能であります。

 

ちなみに記念イベントなどでもらえる‘レアガチャチケット’でも1回引くことができます。

手に入る機会はかなり少ないので、ゲットしても使いどころは見極めたいです。

『ニャンコ大戦争』の公式サイトやtwitterなどを小まめにチェックし、効率のよいネコカン集めを心掛けてみてください。

 

特徴②引き方は2種類

1回ずつ引く単発と、まとめて引く11連ガチャが存在します。

前者は文字通りその都度ネコカンを150個使用して1体ずつキャラを召喚するというもの。

 

後者は11連ガチャですが、使用するネコカンは1500個です。

単発でいくか、連続でいくか。ここが悩みどころになると思います。

 

ガチャは単発と10連はどっちがおすすめ?

では、単発と11連ではどちらがお得なのでしょうか?

それぞれの長所・短所を簡単に挙げると次のようになります。

単発の場合

単発の長所。

  • その気になれば1日で150個のネコカンを集めて毎日引ける
  • 欲しいキャラクターを引いたらその場でやめられる

 

単発の短所。

  • 下手すれば11連よりもネコカンを消費してしまう
  • 1回ごとにガチャのアニメーションが入るので時間がかかる

 

11連の場合

11連の長所。

  • 初回プレイに限り、11連続ガチャを1度だけ半額のネコカン750個でトライすることができる
  • レアガチャ1回分のネコカンがおまけされている(単発を11回引いた場合、ネコカンは1650個必要)
  • 不定期に開催されるアニメやゲームのコラボ、超激レアキャラ1体確定イベントなどに参加できる

 

11連の短所。

  • 狙っていたキャラが1体もゲットできなかった時のショックが大きい
  • イベントに参加しようと思った矢先、ネコカンが足りないときが多々ある

 

以上、長所と短所をそれぞれ挙げてみました。

そして、これらを踏まえた上でおすすめしたいのは、やはり11連ガチャです。

 

確かにネコカン集めには時間がかかりますし、レアガチャ1回分のおまけがあると言われてもあまり得した気分にならないかもしれません。

しかし、不定期であるとはいえ、超激レアキャラ1体が確定で手に入るイベントは魅力的です。

 

過去にあった、いわゆる「確定ガチャ」のイベントは11連ガチャのみで発生していますし、これから出現するであろう強力なキャラの獲得まで視野に入れると、やはり11連ガチャで狙ったほうがチャンスは広がるでしょう。

 

ガチャの引き時はここ!

ネコカンが集まればあとは投入する時期を見極めるだけです。

今回はオススメ時期として『超ネコ祭』と『コラボガチャ』について紹介したいと思います。

 

おすすめ①コラボガチャ

ゲームやアニメとのコラボ企画としてもらえる限定キャラが魅力のイベント。

様々な作品とのコラボが実施されていて、ユニークなニャンコが登場した。

 

限定キャラは総じて高性能であり、復刻する保証がないので是非このイベントは参加したいところです。

 

おすすめ②超ネコ祭

レアキャラクターが全員参加するというビッグイベント。およそ3ケ月に1回のペースで開催されます。

 

超激レアキャラの出現勝率が通常2%のところが14%にまで激増する、まさに超嬉しい祭り。

もちろん、ガチャを引く時には11連で引くようにすると超激レアを入手しやすくなります。

 

しかも、このガチャ限定キャラの幻獣ガオと巫女姫ミタマをゲットすることが出来ます。

 

特に幻獣ガオは進化させることで恐ろしい程強いキャラとなります。

持っているだけで大狂乱などの攻略が一気に楽になるほどぶっ壊れた性能となっています。

 

幻獣ガオの最終進化系の黒獣ガオダークのLv30の能力は以下のようになっています。

体力 96900
攻撃力 39100
攻撃範囲 範囲
攻撃頻度 6.23秒
射程 480
移動速度 9
生産コスト 4500/6000/9000
生産時間 158.20秒

 

ガオダークは特殊能力を持たない敵に超ダメージを与えることができる上に、敵の動きを一瞬止めることが出来ます。

さらに、波動やふっとばしを無効を持っています。

 

ただし、生産コストは高めとなっていますがどのステージでも活躍することが出来るので所持しておくのが良いでしょう!

 

ガチャを引くためにネコカンが足りない場合は以下のマル秘テクを使うことで、お得に引いていくことが出来ますよ!

 

 

まとめ

レアガチャの引き時についてポイントをまとめると・・・。

  • ネコカンは1500個貯めて11連で引く
  • 『超ねこ祭』や『コラボ企画』等のイベントが引き時!

 

これら2点を意識して頂くだけでも超激レアキャラの獲得率がアップすることでしょう。

 

『にゃんこ大戦争』はGW、夏休み、年末年始以外でも不定期に開催されるイベントが多いです。

特に激熱なのが年末年始のガチャとなっています。

>>にゃんこ大戦争の年末年始ガチャはどうなの?

 

Twitterや公式サイトにて情報をキャッチし、是非とも「計画通り」なガチャ引きを目指してみてください。

 

もし、ガチャを引くのにネコカンが足りない場合は無料でゲットできる方法があるので、そういったマル秘テクを使うことで

賢くガチャを引いていきましょうね!

 

お目当てのキャラをゲットしてニャンコ大戦争をどんどん楽しんでくださいね!

【人気記事】