ドリフェスのガチャはどこに?10連と単発はどっちがいいの?

5次元アイドルというキャッチコピーが印象的なドリフェス。

攻略するためにはガチャを引く必要がありますが、「ちょっとガチャがどこにあるのか分からない」ガチャという人もいると思います。

 

今回はそんなドリフェスのガチャの特徴やどこあるのかについてお伝えしていきます。

 

ガチャの特徴は?

応援アイドルをさらに輝かせるドリカ(衣装)。

是非ともレアリティの高いドリカを意中のアイドルに送りたいものです。

 

まず、本作におけるガチャなのですが「ドリカショップ」「プレミアムドリカショップ」の2種類があります。
それぞれの特徴をまとめると次のようになります。

 

ドリカショップ

おそらく最も利用する機会が多いガチャ。

カードダスチケット5枚で1回引くことができます。

 

後述するプレミアムとは異なり、どのレアリティが登場するのか、その確率はどれくらいか、といった情報が分からないガチャです。

カードダスチケットは毎日のログインボーナスでも手に入るので、初心者でもチャレンジしやすいガチャではないかと思います。

 

プレミアムドリカショップ

プレミアムチケット、または課金によって引くことができるガチャ。

プレミアムチケット10枚で1回、2000円で10回引くことができます。

 

プレミアムというだけあって、出現するレアリティとその確率が閲覧できるようになっています。

R以上を狙うのであれば、こちらがオススメ。

 

期間限定のイベントでもプレミアムチケットは利用することができて、その期間中にしか手に入らないドリカも多数あります。

また、プレミアムチケットは課金する以外にもライプイベントに積極的に参加することで獲得できるイベントPtと交換することでもゲットできます。

 

最上級のURドリカに挑戦することも視野に入れるのなら、是非とも集めておきたいところです。

 

ガチャはどこで引ける?

ゲームのホーム画面から「ドリカショップ」のタブをタップしてください。

そうするとプレミアムドリカショップの画面が開くきます。

 

それぞれのドリカショップ専用のタブが表示されていますので、この辺はあまり迷うことはないでしょう。

 

10連と単発はどっちがいの?

結論から申し上げますと、10連と単発どちらも甲乙つけがたいです。

この手のガチャによくある「10回連続で引いたら1回分おまけされる」、「特定レアリティの出現率アップ」といったメリットがドリフェスのガチャでは確認されておりません。

 

したがって、10連と単発にそれほど明確な差があるとはいえないでしょう。

本作の場合「どこまでチャレンジするか」を決めておくことが大切であると思います。

 

例えば、使用するチケットの枚数を毎回10~50枚などと決めておけば、余計なチケットの消費を抑えつつ、コンスタントに高レアリティのドリカを集めることができるのではないでしょうか。

 

まとめ

ドリフェスのガチャについてまとめると・・・。

  • まずはカードダスチケットorプレミアムチケットを大量にゲットしておく
  • ログインボーナスやライブイベントを逃さない
  • チャレンジする前に利用するチケットの枚数を決めておく

以上3つのことを意識するだけでもハイランクのドリカを獲得する効率がよくなることでしょう。

 

なかでも‘イベントPt’がゲットできるライプイベントには力を注ぎたいところです。

 

とはいえ、結局は課金をしないと思うようにガチャを引いていくことは出来ませんよね。

『でも、お小遣いが・・・』という人は多いと思います。

 

そんな時にオススメしたいのが、無料でカードをゲットできるお得な方法です。

できるだけお金を使わずに攻略したい場合はこういったお得な方法を活用することしていくのが良いでしょう。

 

 

欲しかった物をゲットしてドリフェスをどんどん楽しんでくださいね!

【人気記事】