スマホゲームのガチャは演出にこだわっているものが多く、ガチャ演出を見るだけで、どのレアリティが当たるのかが判別可能となっていますよね。
そこで、気になるのは『ドラクエライバルズのガチャ演出はどうなってる?』ではないでしょうか?
もし、ガチャ演出がある場合は一層ガチャを楽しむことが出来ますよね。
この記事ではガチャ演出があるのかをお伝えするとのと同時に、ガチャの確率についてもお伝えしていきますね!
ガチャは重要?

ドラクエライバルズを攻略する上で絶対に欠かすことが出来ないのがガチャ。
RPGで言う所のレベル上げと同じくらい大切な物となっています。
オムライスでいうと卵てきな存在です。
つまり、欠かすことが出来ません!
というのも、ライバルに勝つためには強力なデッキを作っておくことが大前提ですが、カードをゲットするためには基本的にガチャを引くしか無いのです。
ガチャを引くことで色んなカードをゲットすることが出来て、自分の戦略に沿ったカードをデッキにくわえていくことになります。
これこそがドラクエライバルズの醍醐味でもありますよね。
そして、不要なカードは分解して、錬金して新しいカードを生み出す。
無課金ユーザーにも優しいシステムとなっています。
ガチャの確率を確認!
まずはガチャの確率を確認しておきましょう。
スマホゲームでガチャの確率はどんどん渋くなっていますが、ドラクエライバルズは果たして・・・。
レアリティ | 確率 |
N | 65% |
R | 28% |
S | 6% |
L | 1% |
最高レアリティであるレジェンドレアが出る可能性は1%しかありませn・・・。
これはかなり渋いと言えるでしょう。
でも、先程もお伝えしたように、分解と錬金システムが用意されており錬金でレジェンドをゲットできることも考えるとこの確率は妥当なのかもしれませんね。
ガチャの演出を確認
ガチャの演出を確認していきましょう!
①本が出現

本が出現します。
②本が開きます
そして、本が開いて光が飛び出します!

③カードが出現

この時のカードが纏っている光の色でレアリティが決まっています。
レジェンドの場合は以下のようになっています。

1枚だけ、金色を纏っているのが分かりますよね。
これだとレジェンドを期待することが出来ます。
昇格チャンス
ドラクエライバルズのガチャには昇格チャンスも用意されています。
カードをタップした時に魔法陣が出る時もあります。
そうなると、レジェンド確定となっています。

これが魔法陣です。
ノーマルのカードから昇格することがあるので、最後までガチャを諦めないようにしましょう。
まとめ

今回はドラクエライバルズのガチャ演出についてお伝えしました。
今のところ、カードの光だけでしか判断することが出来ません。
ただ、昇格チャンス等があるので最後まで諦めずにガチャを楽しんでいきましょう!
もし、ガチャを引くのに必要な、ジェムが足りない場合はお小遣いを使わずに購入出来る方法があるので、活用してみることをオススメします!
では、デッキを強化してライバルをどんどん倒していきましょう!