テラバトル2は前作とは異なり広大なフィールドマップが実装されたりキャラレベルの要素が廃止されるなど色々と変化していますよね。
好き嫌いはそれぞれ分かれてしまうのは仕方がないかもしれませんが・・・。
でも、一つだけ変わらないことが有ります。
それは、攻略するためにはガチャを引く必要が有るということです。
テラバトル2でも当然ながら渋すぎるガチャをが用意されています。
ただ、そんな時に『テラバトル2でガチャが引けない!』という声が寄せられたのでガチャの引き方や、ガチャを効率よく引くための方法についてもお伝えしていきますね!
テラバトル2のガチャの変更点とは?

攻略するために絶対にかかすことができないのがガチャですよね。
ただ、ガチャは前作とは異なっている点があるんです。
前作のテラバトルでは
- キャラガチャ
- おともガチャ
この2種類が用意されていましたが、今作のテラバトル2は
- 守護者ガチャ
- 装備品ガチャ
この2種類が用意されています。
守護者と装備品はキャラを強くするために欠かすことが出来ない物となっており、今作はこれらのレベルを上げることでキャラを強くしていくことになります。
ガチャを引くためにはエナジーが必要になります。
エナジーの必要な数
ガチャは単発と10連がありますが、引くためには単発だと3個、10連は30個のエナジーが必要になります。
テラバトル2のガチャが引けない!

ガチャが攻略に重要なのは分かったけど、『そもそも、ガチャが引けない!』って言う人も多いと思います。
落ち着いて下さい。
ちゃんとガチャの引き方を書いていますので^^;
ガチャは最初から引けるわけではないので、多くのユーザーが困っていると思います。
全く、変な仕様ですよね。
では、次からガチャの引き方についてお伝えしていきますね♪
テラバトル2でガチャの引き方はこう!

テラバトル2でガチャを引く方法はとても簡単です。
とりあえず、ストーリーを進める。です。
というのも、ガチャを引けるようになるのはストーリー2章「バハムート」の途中だからです。
場所で言うと、マップ中央よりやや左下の木の根まで進めることでイベントが発生し、そのイベントをみてはじめてガチャが引けるようになるんです。
そのため、ガチャが引けない!ってお困りの方はとりあえずここまで進めましょう!
どこからガチャの引くのか
ガチャが引けるようになったらホーム画面に戻ってみましょう。
ホーム画面右下に新しく表示されている「フォレス」がテラバトル2のガチャとなるので選択することでガチャを引くことが出来ます。
先程もお伝えしたようにガチャを引くにはエナジーが必要になりますので、エナジーが足りないとガチャを引くことは出来ませんのでご注意下さい。
もし、『エナジーがたくさん欲しい!!』という方は以下からエナジーをゲットしておきましょう!
スーパーエナジーを無料でゲットする!
※この方法はいつまで使えるのか分からないので今のうちに試しておくことをオススメします。
まとめ

今回はテラバトル2でガチャが引けない人に向けてガチャの引き方についてお伝えしました。
ガチャを引くためにはストーリーを第2章のバハムートまで進める必要があるので、まずはストーリーをちゃちゃっと進めましょう!
そしてエナジーを使うことでZランクの守護者や装備品をゲットしましょうね!
とはいっても、ガチャからZのランクが出る確率はたったの0.5%しかありません。
そんなの、どんだけエナジーが必要になるのかわかったものじゃないですよね。
でも、そんな渋すぎるガチャにお小遣いを使いたくない人は多いと思います(私は使いたくないです)
そんな時は、無料でスーパーエナジーをゲットできる裏ワザを活用して効率よくガチャを引いていくことをオススメします。
ただ、この方法はいつ使えなくなるのか分からないので、今のうちに試しておくことをオススメします。
スーパーエナジーを無料でゲットする!
※リンク先に移動しない場合は残念ながら使えなくなっています。
ガチャをたくさん引いてテラバトル2を楽しんでいきましょうね♪