チェンクロに登場するキャラは、どれも魅力的ではあるのですが、攻略のことも考えるとやはり欲しいのはSSRです。
仮に、最強キャラが登場する確率が大きくアップするようなテクニックがあるとしたら、すぐにでも試したくなります。
この記事では、キャラの排出率やそれが変化する時間帯があるという噂について調べたことをまとめました。
ガチャを適度に楽しむためにも、是非参考にしてみてください。
チェンクロのガチャは渋い!
チェンクロ、スカクリル様を獲得。しかし、2凸必須は辛い(ガッツリやってこなかったため)。
討伐の方で爆死した分、バレンタインは一発で来た… pic.twitter.com/bUguvf9tyt— ゆの♪がんばる (@Yunogames_1114) February 10, 2018
ユーザーの多くはチェンクロの世界に点在している“酒場ガチャ”を利用なさっているかと思います。
そして、狙い目は各酒場に配置されたピックアップキャラではないでしょうか?
これが出にくい!
2016年に行われたピックアップキャラに関する仕様の変更があったおかげで、以前よりは目当てのキャラを手に入れやすくなったものの、確率は結構低めです。
公式によるとSSRの排出率は7%なのですがピックアップキャラは2体いるため、1体ににつき3.5%の確率になっております。
他のアプリゲームでガチャをある程度経験したことがある方ならば、「意外と高い数字じゃないか」と思われるかもしれませんが、初めて経験する方にとっては、全く逆の印象をもたれるかもしれません。
排出率はかなり渋い、という前提のもとでガチャにチャレンジしたほうが、変なストレスもかかることなくチェンクロを楽しむことができるかと思います。
チェンクロのガチャで当たりやすい時間帯とはいつ?
もし「朝6時にSSRのニンファが出現する確率が上がるらしいぜ?」なんて情報を聞いたら、多分目覚まし無しで早起きできる自信がありますが、皆さまにもそれ位欲しいと思えるキャラが1人はいるのではないでしょうか?
このように、時間帯で確率が変化するという話は、チェンクロに限らずよく耳にすることが多いですが、実際のところどうなのか、リサーチしてみました。
その結果、「メンテナンス直後」「早朝または深夜」に高ランクのキャラを引いた方が結構いらっしゃるようです。
いかんせん、根拠が体験談のみなのでなんとも言えませんが、聞きなれた冗談くらいにとらえておいたほうでしょう。
時間帯によって確率が変動するという明確な証拠は見当たりませんでした。
排出率に変更がなされた場合は、必ず運営からのアナウンスがあるはずなので、そちらを参考にしつつ、ガチャを楽しむようにしてください。
実際に引いてみた!
ものは試し、ということで10連を1回引いてみることにしました。
酒場の場所は副都です。
はい、結果ですが、基本的に☆3、つまりRがほとんどでした。
一応、噂の検証もかねてジャスト0時にトライしてみたのですが、SSRはそう甘くはなかったようです。
「お調子者フランツ」「放浪牧師ロイ」「王都の勇士キリエ」など、基本的にRが主な収穫となりました。

唯一SRで登場したのが「カジノの鉄拳シース」というウォーリアのカッコいい女の子ユニットでした。
ピックを引くためには、やはり相当数のガチャ回数が必要なのでしょう。
もっとも、個人的にはどのキャラもデザインが優れていたのでガチャとしての魅力は存分に感じ取ることができました。
今回のまとめ
ゲームをより楽しむためにもガチャは重要です。
しかし、根拠が曖昧な情報に流されることのないようガチャるようにしてください。
確率に関しては原則、運営から公表されたものを参考にするのが良いかと思います。
また、排出率が大幅にアップするイベントなども月ごとに開催されているので、そちらの情報もこまめにチェックしてみてください。
ただ、無課金でガチャを引くには精霊石がっ糖的に不足してしまいますよね。
「精霊石にお金を使いたくない!」という人も多いと思います。
そこで、無料で精霊石をゲットできる裏ワザを使って賢く集めていくことをおすすめします!
こういった方法をかつようすることで、あなたはお金を損すること無くガチャることができるので、効率よく攻略していくことが出来るでしょう!
であh、チェンクロをどんどん楽しんでいきましょう!