センシルのガチャでタイミングはいつ?レアを当てるにはどうするべき?

センシルのガチャでタイミングはいつ?レアを当てるにはどうするべき?

衣装の組み合わせ、つまりコーディネートが重要なセンシルですが、肝心の衣装を揃えるためにもガチャは必須であります。

今回は、センシルのガチャについて、その形式や衣装の排出率、そしてオススメしたいガチャを引くタイミングについて述べたいと思います。

 

ガチャの基本を確認!

https://twitter.com/Reina_Takase/status/947258302328479744

センシルでは2種類のガチャが用意されており、それぞれ引くために必要なアイテムや排出される衣装が異なります。

特に排出されるレアリティが決まっているので、是非この記事で確認していってください。

 

1:定番ガチャ

おそらく最も活用することになるガチャです。

単発と10連の2種類の引き方をすることができます。

 

単発ならダイヤ50個orコイン600枚、10連ならダイヤ500個orコイン6000枚が必要です。

ダイヤは課金アイテムですが、ゲーム内のストーリーを進めていくことでも集めることができます。

 

また、定番ガチャでは☆5までの衣装が排出されます。

 

2:期間限定ガチャ

単発なら150個、10連なら1500個のダイヤを使用するガチャです。

かなり割高ですが、☆6の衣装まで排出されるのはこちらなので、レアリティにこだわりたい方は、期間限定ガチャに向けてダイヤを温存することも作戦の1つではないかと思います。

 

ちなみに、限定ガチャを引く際1回目だと75%、2回目だと50%、3回目だと25%の割引を受けることができます。

 

ガチャの確率はどのくらい?

https://twitter.com/ko6po9r/status/947513701963141120

服の模様と同じくらい気になるのがガチャの確率ですが、残念ながら各レアリティの排出率は公開されておりません。

もちろん、ランクが上がれば排出率も低くなることは容易に想像がつくのですが、☆5~6の排出率はかなり低め、ということしかこの記事では申し上げられません。

 

ガチャのタイミングはここがベスト!

ガチャを制するものは、おしゃれバトルを制する……というのは少々言い過ぎかもしれませんが、無駄のないダイヤの使い方があるなら、それに越したことはないでしょう。

ここでは、ハイランクの衣装を獲得するためにオススメするガチャの引き時についてまとめてみました。

 

確率が公開されていないので、ガチャるのが怖いという方には特に参考にして頂きたい内容です。

 

チュートリアル直後

ゲームを始めて間もない方にはオススメのタイミングです。

チュートリアルを終了させた段階で定番ガチャの10連をダイヤで1回、コインで4回引けるようになっていると思います。

 

10連だと☆5の衣装が2点確定するので、この機会を利用してハイランクの衣装セットを揃えておくのは、有効な手段であるといえます。

 

期間限定ガチャ

文字通り、季節の節目に行われるガチャイベントです。

☆6を狙いたい方は、是非ともおさえておきたいガチャです。

 

コストが通常よりも割高なので手軽に引けないのが難点ですが、☆5以上が2点確定したり、タイムセールで通常よりも安くガチャを引けたり、様々な特典をうけることができます。

通常プレイの時は、これでもかとダイヤを温存しておいて、期間限定ガチャの時に集中的に投入するといった使い方も選択肢の1つとして考えてみてください。

 

センシルでガチャのタイミングまとめ

センシルのガチャについて基本的なシステムについて把握して頂けたのではないでしょうか。

まずは定番ガチャを利用して☆4~☆5の衣装から揃えてみてください。

 

ただし、確率が公開されてない以上、ダイヤの使い過ぎは禁物です。

通常プレイではダイヤを温存して、この記事で紹介したタイミングを見計らってガチャを引くことを推奨いたします。

 

本稿に載せた情報が、皆さまのコーディネートにプラスに働いてくれれば幸いです。

とはいえ、結局レアガチャを引くためには課金アイテムのダイヤが必要になりますよね。

 

実は、マル秘テクを使えば、1円も使うこと無く、ダイヤを集めることが出来ることをご存知ですか?

大切なお金をムダにしないためにも活用してみてはいかがでしょうか。

 

 

ガチャをたくさん引いてあなたのキャラをもっともっと可愛くしちゃいましょう!

 

【人気記事】