スママジでガチャのタイミングはいつが良いの?

引っ張りアクションの最高峰のゲームとして大人気のスママジ。

1000万ダウンロードを簡単に超えており、これからもますます人気が出ていくことが予想されてます。

 

勢いに乗っているスママジはゲームのシステムが面白いため、普通にプレイしていても楽しむことが出来ますよね。

でも、もっと楽しむためにはガチャを引いて強いキャラをゲットしていくことだと思うんですよ。

 

そこで、効率よくキャラをゲットしていくためのガチャを引くタイミングとは一体いつなのか。

今回はコレをテーマにお伝えしていきます!

 

スママジのガチャについて

はじける ぶっとびアクション『スマッシュ&マジック』

このキャッチコピーが印象的なスママジ。

 

スママジは無課金でもそれなりに攻略していくことが出来ますが、やはり強いキャラをゲットしていかないと行き詰まってしまう場面も出てきますよね。

そんな時に活用したいのがガチャとなります。

 

ガチャは課金アイテムであるサファイアを使うことで引くことが出来ます。

ガチャは単発と10連が用意されていて

  • 単発25個
  • 11連250個

それぞれサファイアを使うことでガチャを引いて強力なキャラをゲットしていくことが出来ます。

 

スママジでガチャの確率は?

スママジでガチャを引いていく時に気になるのが、ガチャの確率ですよね。

私も気になっているので、どこかに記載されているのではないかと調べたのですが、どこにも載っていないんですよね。

 

当然、公式発表もされていません。なので、闇に包まれたままです。

 

ですが、とある人物がガチャの確率を検証していました。

その検証では11連ガチャを15回引いてその結果を元に確率を割り出していました。

 

その人は15回引いて星4が出た数は10体ということでした。

確率にすると星4は大体6%程と考えられますね。

その他も確率にすると

  • 星3→50%
  • 星2→40%

ほどとなります。

 

何ともコメントしづらい確率ですよね。

星4が6%だとしたら他のスマホゲームで考えたら割と高いですよね。

 

スママジのガチャの演出は?

ガチャの確率の次に気になるのはガチャの演出ではないでしょうか?

ガチャの演出によってそのゲームに制作陣がどれだけ力を注いでいるのかが分かるとも言われているほどガチャの演出は重要なものとなっています。

 

スママジのガチャ演出は何処に注目すれば良いのか。

 

扉で判断

ガチャを引く時にオークが出て来る扉の色とオークの色で排出されるレアリティを判別すr事が出来ます!

 

昇格チャンス

ガチャ演出では欠かせないものである昇格演出。

この演出がでると初期に排出予定だったものよりより高いレアリティのキャラが排出されるようになります。

 

オークが出てくる際に扉を何度も叩くことで昇格チャンスが訪れます!

この演出がでたら、オークを応援しましょう♪

 

具体的な扉の色

星2~星4通常演出

木の扉だった場合は通常演出となり、低いレアリティのキャラが排出されることが多いです。

とはいえ、この演出からも星4が出ることはあるので最後まで諦めずに祈りましょう!

 

星3以上:銀の扉

銀の扉だった場合は星3以上が排出されることになります。

 

星4確定:金の扉

金の扉だった場合はバンザイしましょう!

星4が確定の演出です!

 

 

ガチャ動画

ガチャの動画となっています。

参考までにどうぞ

 

スママジのガチャのタイミングはいつ?

スママジでガチャを引くべきベストタイミングとは一体いつなのでしょうか。

コレについてですが、1番良いのはチュートリアル直後ですよね。

チュートリアル直後はサファイアを貰うことが出来ますし、ガチャを引いて当たりが出なかったとしてもやり直すことが出来るからです。

スママジをプレイし続けていて、当たりが出ないからと行ってやり直すのは賢いとはいえませんよね。

なので、最初に星4を1体でも良いからゲットしておくことが大切になってくるんです。

 

それ以外のタイミング

チュートリアル以外のタイミングでオススメなのはガチャイベントやキャンペーンのときがおすすめです。

リミテッドガチャでは強いキャラをゲットすることが出来ますし、排出確率も上昇しているため戦力を強化するにはもってこいのタイミングなんです。

 

通常のガチャを引くメリットは無いように感じられるのでできるだけサファイアは温存しておいてイベントやキャンペーンが来た時に引くことをオススメします!

 

サファイアの使いみちは?

既にご存知かもしれませんが、サファイアの使いみちを確認しておきましょう!

「既に知っている!」という人は下に進んで効率よくサファイアを集める方法をご確認下さい。

 

サファイアは課金アイテムなので、スママジを攻略する手助けをしてくれるんです。

 

スタミナ回復

冒険に出かける場合はスタミナを消費します。

スタミナが足りないとゲームの進行をすることが出来ないので、足止めを食らってしまうことに。

 

スタミナがあるということは、一日で進めらる度合いが決まっているということです。

通常は時間の経過でスタミナは回復しますが、サファイアを使うと瞬時に回復してくれるので時間の経過を待つ必要がなくなります。

 

基本的にはイベントなどで周回する必要がある時以外は使う必要はないでしょう。

 

ボックス拡張

キャラがどんどん増えていくとそのうち持てなくなります。

数に限りがあるんですよね。

 

でも、お気に入りのキャラを持っておきたい!って時にはサファイアを使うことで所持枠を拡張することが出来るので、もっとたくさんのキャラを所持することが出来ます。

必要に応じて拡張していくのが良いでしょう。

 

ガチャ

コレは既に説明してあるので省きますね!

 

サファイアはどれに使うべき?

サファイアは課金アイテムなので、とても貴重なものとなっています。

なので、慎重に使っていくのが良いでしょう。

 

無課金でプレイする場合は優先度が最も高いのはやはりガチャになります。

というのも、強いキャラを持っていなければゲームを攻略することが出来ないのでスママジが楽しくないですよね。

 

そしてガチャを引いていくとキャラがどんどん溜まっていくのでそうなったらボックスの拡張に使用しましょう。

それ以外での使用は控えることをオススメします。

 

スママジでサファイアを効率良くゲットするには?

スママジではゲームをプレイしているとサファイアを少しずつゲットしていくことが出来ますよね。

でも、ガチャを引いていたらすぐになくなってしまいませんか?

 

課金をすれば済む話かもしれませんが、当たるかどうかも分からないガチャのために課金をするのってギャンブルのようなもので嫌ですよね。

そこで、大切なお金を使いたくない時におすすめの方法があります。

 

というのも、無料でサファイアをげっとしてガチャをたくさん引くことが可能になる得ワザがあるんです!

 

期間限定で人数に限りがあるので興味がある場合は今のうちに試しておくことをオススメします。

※リンク先に飛ばない場合は既に終了しています

 

この方法を使えばスママジが何倍も楽しくなりますよね!

ガチャの時間帯は関係ある?

ガチャの時間帯が確率に影響するかもしれない・・・

そのような噂を聞いたことがある人もいると思います。

 

実際に私も様々な時間帯でガチャを引いてみました・・・

引いてみた時間帯は大きく分けると3つ

  • 朝6時
  • 夜中0時
  • 昼13時

 

なぜ、この時間帯にひいたのかというと、当たりやすい時間帯と聞いたからです(笑)

で、その結果ですが・・・

 

殆ど変わらないと思います。

 

でも・・・夜中0時に引いたときはカイムが単発ガチャからゲットすることが出来ました!

この時は流石に鳥肌が立っちゃいました。

 

ただ、必ず夜中0時に当たるということを保証しているわけではないので、あくまでゲン担ぎ程度にとどめておいてくださいね。

実際に、当たってしまうと次もこの時間帯に引きたくなっちゃいます。

 

あなたも一度試してみると良いかもしれませんね・・・

 

サファイアが足りない場合は以下から無料で補充できます。

夜中0時に当たるってマジでオカルトですよ。