配信されてすぐのスマホアプリ「StraStella(ストラステラ)」
ターン制シミュレーション×美少女という、スパロボ美少女版のようなゲーム性と、カッコいいロボが魅力的ですよね!
ミッションを有利に進めるためにも、獲得したいのは強力なスーツ。
これはガチャで獲得することが出来ますが、回すなら単発と10連、どちらを選んだ方がお得に引けるのかをご紹介します!
ストステのガチャの概要

ストステのガチャで獲得出来るのはスーツです。
ガンダムでいうところの、モビルスーツですね!
スーツには等級があり、C<A<S<SS<SSS<USの順にレア度が高いです。
SSS以上は、スーツを進化させることで手に入れることが出来るため、ガチャから排出されるのはSSまでの等級となります。
現在、ガチャは2種類あります。
1.【高級スーツガチャ】
回すには、GEM(ジェム)というアイテムを使いますが、GEMは課金アイテムとなっています。
ストステをを進めていくことで貰うことも出来ます。
高級ガチャからは、B~SS等級のスーツが排出されます。
2.【友情スーツガチャ】
協力ポイントを使って回すガチャです。
協力ポイントは、月曜デイリーミッションなどで手に入れることが出来ます。
友情ガチャからは、C~A等級のスーツが排出されます。
排出確率は以下のようになっています。
レア度 | 確率 |
C | 89.97% |
B | 5.39% |
A | 4.64% |
友情ガチャの確率を見てみると、獲得できるのはレア度が低いC等級が多そうですよね。
なので、高レア度を狙うため、主に回すのは高級ガチャになります。
無課金でプレイする場合はGEMが貯まりにくいので友情ガチャも活用していくことで効率よくストステを攻略していくk
ストステの単発ガチャ
ガチャ1回につき、使うGEMは300個です。
単発ガチャの排出確率は、以下のようになっています。
レア度 | 確率 |
B | 43.25% |
A | 37.30% |
S | 16.04% |
SS | 3.41% |
確率は、まぁまぁといった感じですかね。
使うGEMは少なくてすむので、1発勝負に自信がある方は単発でもいいかな、といった感じです。
ストステの10連ガチャ
10連ガチャは、2500個のGEMで回すことができます。
あれ?と思いましたよね?
単純に10回ガチャを回せば、GEMは3000個必要です。
10連ガチャは、GEM500個分お得に引くことができるということですね!
そして、排出確率にも注目してください。
レア度 | 確率 |
A | 65.74% |
S | 28.26% |
SS | 6.00% |
Bがありません!が間違いではありません!(笑)
実は10連ガチャだと、排出等級がA以上になるのです。
そして全体の確率も大幅にアップしています!
回すには大量のGEMが必要ですが、その分の見返りも大きくなっています。
単発と10連はどっちがお得なのか

これはもう言うまでもなく、10連の方がお得です!!
ジェムがお得になるのも良いですし、排出レア度と確率まで変わってしまいますからね。
10連の方が、高レア度のスーツが手に入りやすいです。
そして、高レア度のスーツは性能がいいのに加え、やっぱり見た目もカッコいいのですよ。
そう、伊達じゃない! んです(笑)
ストステは、これからも強いスーツもどんどん増えていくと思います。
ガチャを回す時は10連で、お得に高級スーツをゲットしちゃいましょう!!
とはいえ、ガチャを引くためにはGEMが必要になりますが、無課金だとGEMがたまらないのにストレスは溜まってしまいますよね。
でも、もうそんなストレスとはおさらば出来る方法があります。
ストステではお金を使わずともGEMをゲットする方法があるんです。
この方法を活用してガチャをたくさんひてお目当てのスーツをゲットしちゃいましょう!
ストステはリセマラが必要?
ストステではSSのスーツが当然ながらとても強くなっています。
なので、リセマラでSSのスーツをゲットしておけば攻略が楽になることでしょう。
ただ、ストステのリセマラは少し時間がかかってしまうので、大変なので面倒に感じてしまいます。
でも、チュートリアルが終了すれば10連ガチャを引くことが出来ます。
10連ガチャからはSSをが6%で排出されるので、割りと狙いやすいといえるでしょう。
ストステでリセマラ効率を上げるためには複数のSNSアカウントを用意しておくと良いでしょう。
SNSアカウントを用意しておかないと膨大なデータダウンロードを毎回しないといけないので、リセマラに時間がかかってしまいます。
ちなみに、ストステのデータ量は1GBを超えているので、wi-fiを使わないと通信制限を喰らってしまうので注意しておきましょう!
SNSアカウントを使ったリセマラ
ストステのリセマラ1周目は特に気にすることなく普通にチュートリアルをクリアして、ガチャを引いちゃいましょう!
ちなみに、最初の操作説明を全て見るとA等級確定チケットを貰うことが出来ますが、リセマラを速く終わらせる場合は見る必要はありません。
そして、無事にチュートリアルを終えて、10連ガチャを引いてもお目当てのものを入手する事ができなかった場合は画面右上のメニューから環境設定を選択して下さい。
そして、アカウント連携を行いましょう。
アカウント連携を行ったら、ログアウトをします。
その際にエラー防止のために「StraStellaから退会する」を入力する必要があるので、必ず入力しましょう。
リセマラ2週目を行う場合はストステと連動していないSNSアカウントを使って初めからやり直すことで膨大なデータダウンロードを行わずに済むので、リセマラの時間を短縮することが出来ます。