シャニライのガチャは単発と11連はどっちが当たるの?

シャニライガチャ単発10連

シャニライでは撮影をしてプロマイドを集めていくのが最高に楽しいですよね。

しかし、撮影はいいわば、ガチャのため運に左右されます。

また、シャニライのガチャは単発と10連の2通りの引き方が用意されているので、一体どちらで引くのが良いのか迷いますよね。

  • 「シャニライで効率よくURプロマイドを集めたい」
  • 「単発ガチャと10連ガチャのどちらが良いのかわからない」

自分の好きなプリンス、いわゆる推しメンとライブを実際に楽しむことが出来るということもあり大きな人気を集めています。

ただ、シャニライはライブを楽しのも良いですが、それよりもプリンスのプロマイドをコレクションするという楽しみのほうが大きいと感じています。

シャニライでプロマイドをゲットするためにはガチャ(撮影)をする必要がありますが、効率よく当たりをゲットするためには単発と10連はどっちが良いのか気になりますよね。

そこで、この記事ではシャニライのガチャは単発と10連はどっちが良いのかをはじめ、オトクな情報についてもお伝えしていきます!

 

シャニライのガチャについて!

シャニライではガチャ(撮影)を行うことでランダムでプリンスのプロマイドをゲットしていくことが出来ます。

ガチャを引くためにはゲーム内課金アイテムであるプリズムを使う必要があります。

ガチャを引く方法は単発と11連の2通りがあって、必要なプリズムは以下。

  • 単発→30
  • 11連→300

となっています。

プリズムは11連で行ったほうが割安となります。

さらに、SR以上が確定となるので超オトクなガチャとなっているんですよね。

 

シャニライのガチャの確率は?

実際にシャニライでガチャを引く時に気になるのが確率ですよね。

確率が分からないガチャほど怖いものって無いですよね。

例えるなら、夏祭りのインチキくじ引き屋みたいなものですよ・・・。

 

一部のスマホゲームではガチャの確率は公表されていませんが、シャニライではチャント確率が公表されているので安心して下さい!

シャニライのガチャの確率は以下のようになっています。

レア度 確率
R 88%
SR 10%
UR 2%

最高レアリティのURの確率はたったの2%しかありません。

これは中々に渋いガチャといえますよね。

最近のスマホゲームは最高レアリティの確率が低めに設定されているものが多く、相場では大体3~5%程となっています。

 

単発ガチャと11連ガチャはどっちが当たる?

 

単発ガチャと11連ガチャでどっちを引けばよいのか迷ってしまうこともあると思います。

まずはそれぞれのガチャの特徴をおさらいしておきましょう!

 

単発ガチャの特徴

単発ガチャの特徴はなんといっても必要なプリズムの数がたったの30個で済むことです。

そのため、ガチャを引きやすく無課金の場合でも割と頻繁に引いていくことが出来ます。

単発ガチャはガチャを引くのが好きな人、ドキドキ感を何度も味わい人に向いていると言えるでしょう。

確率は先程、お伝えしたようになっているのでURは2%でしか入手できません。

とはいえ、単発ガチャでURが絶対に当たらないわけではありません。

実際に、単発ガチャを引いた人の動画を載せておきます。

11連ガチャの特徴

11連ガチャは300個のプリズムでガチャを11回引くことが出来るというのが特徴です。

単発ガチャを11回引いたとすると330個必要になるので、お得ですよね。

 

ちなみに、単発ガチャを連続で11回引いても割安にはなりませんので、一度にたくさん引く予定がある場合は11連ガチャを引くことをオススメします。

そして、プリズムが割安になるだけではなく、SR以上が1枚確定排出されるというのが最大のメリットでしょう。

SRは普通だと10%の確率で排出されるレアカードなので多くは入手する事は出来ませんので11連ガチャでSR以上を狙っていくのが良いでしょう。

 

単発と11連はどっちが当たりやすい?

それぞれのガチャの特徴を確認したらどっちが当たりやすいかはもう明白ですよね。

ズバリ、11連ガチャです!

 

というのも、300個で11回のガチャを引くこと出来るのでそれだけURを引く確率が上がりますし、最低でもSRが1枚入手することが出来るからです。

「11連ガチャを引いてもURの確率は変わらないんじゃないの?」と思ってしまう人もいると思います。

ですが、先程もお伝えしたように11連は単純に1回多く引くことが出来るです。

ガチャを引くために必要なプリズムは数多く入手するのは難しいため、思う存分ガチャが引き放題というわけではありません。

そのため、ガチャを引く時は少しでもお得に引ける11連のほうが結果的にURが当たりやすいと言えます。

11連のメリットをまとめると以下のようになります。

  • SR以上が確実に1枚以上入手できる
  • 1回分多くガチャが引ける

この2つのメリットを知っておけば、単発ガチャを引く必要がなくなりますよね!

単発ガチャを引いた人の声

実際に、単発ガチャを引いた人の声をまとめました。

単発ガチャを引いていても、URをゲットしている人は多いようですね。

 

効率良くガチャを引いていくためには?

11連ガチャの方が当たりをゲットできるとわかったところで、プリズムが足りないとガチャを引くことは出来ませんよね。

ゲーム開始当初はプリズムがたくさんもらえたりするので、課金する必要はないと感じてしまいますが、プレイしていると次第にプリズムはなくなっていきます。

 

それに新しいプロマイドがどんどん追加されていくことが予想されるので、課金をしないと楽しめにという状況になることでしょう。

そんな時、私達のような無課金でプレイしているユーザーは楽しめなくなってしまいますよね。

 

でも、課金できないって理由でシャニライを楽しめなくなるのってもの凄く残念だと思うんです。

解決策が無いか調べていたら、無料でプリズムをゲットできる方法というのを発見しました!

 

誰でも無料でおこなう事ができるようなので、シャニライを120%楽しむためにもチェックしておくことをオススメします。

※リンク先に飛ばない場合は残念ながら使えなくなっています。

この方法でシャニライ生活を120%楽しめるようになりますよ!

 

うたプリの高画質アニメが無料で見放題!

うたプリのアニメ1期と2期の動画を高画質で視聴出来る方法をご存知ですか?

ネット上にある動画って違法ですし、仮に観たとしても画質が悪いと聞きますし、悪質な広告やウイルスが心配ですよね。

 

でも、U-NEXTを使えば、うたプリの1期と2期の動画を自宅にいながら無料で見放題になります!

U-NEXTは今だけ31日間の無料お試しキャンペーンを実施しているので、この機会に登録だけでもしておくことをオススメします!

>>うたプリを無料で観る!

お試し期間中に解約をすれば料金は一切発生しませんよ!