グラサガでガチャのタイミングはやっぱりここでしょ!

シミュレーションRPGにおいて欠かせないものは何でしょうか?

プレイヤーの戦術、敵の動きを先読みする洞察力、ストーリー性、誇り高き女騎士ユニットなどなど、意見は多くあると思います。

 

では、グラサガにおいて欠かせないものは何でしょう?

そう、ガチャです!

 

本稿は、グラサガにおけるガチャの特徴や引くタイミングついてまとめたものです。

自陣営の勝利に向けて、ここでの情報がお役に立てれば幸いです。

ガチャの特徴

まず、ガチャのガチャでは課金アイテムであるジュエルを使用して「傭兵」を召喚するという形式をとっております。

ガチャは2種類あって、「1回300ジュエルの単発タイプ」と「11回3000ジュエルのまとめて引く連発タイプ」から選択して引くことになります。

 

見ての通り、後者の方が1回分のおまけがあってお得です。

仮に同じキャラが登場したとしてもレベルアップに必要なので無駄がありません。

 

仲間をジャンジャン増やしたいという方は、積極的に11回連続でガチャを引くことをオススメします。

グラサガでガチャの確率は?

できるだけ強いユニットを獲得したいというのが人情であります。

シミュレーションRPGともなれば、なおさら勝敗を左右するのはユニットの質にはこだわりをもつプレイヤーも多いのではないでしょうか?

 

ガチャの各レアリティの排出率は次のようになっております。

  • ☆1(あって損はない):73.00%
  • ☆2(それなりに強い):24.00%
  • ☆3(いわゆる超レア):3.00%

 

最高レアリティがたったの3%。

少々心許ない数字ではありますが、ご安心ください。

 

☆2のユニットでもなかなか高いステータスを誇っており戦闘でもかなりの活躍が期待できます。

 

何より、本作の主人公にして☆2ユニットでもある「エヴァン」はガチャなしでゲットすることができて、スキルも非常に優秀です。

また、ジュエルもゲーム内のストーリーやデイリーミッション、限定クエストなどをこなすことで収集することが可能であります。

 

50ジュエル、100ジュエルが積み重なって気が付けば3000ジュエルになっていることが多々あるでしょう。

確率も大切なのですが、まずは3000~4000ジュエルの獲得を目指しましょう。

ガチャのタイミングはここだ!

最大のテーマであるガチャのタイミングについてなのですが、結論から申し上げますと現在のパーティーによって三者三葉ではないかと。

「貴様、さては”人それぞれです”、などといってはぐらかす気でいるな?ゆるさんっ!俺のダブルスラッシュを喰らえ!!」と思われた方もいらっしゃるのではないかと思います。

 

しかし、本作は公式でも発表されている通り王道シミュレーションRPGです。

つまり、プレイヤーの作戦と部隊の編成が勝敗を分けるゲームであり、☆3のユニットで固めておけば楽勝、というわけにはいかないジャンルのゲームなのです。

 

☆3キャラでも四方を囲まれたり、まともにチェイン攻撃を受けたりすればあっけなく退場していきます。

また、本作のキャクターデザインは日野慎之介さんが手掛けていることもあり、どのユニットのデザインも非常に魅力的であります。

 

性能に関係なく、思い入れのあるキャラクターで戦うこともまた、本作の醍醐味といえるでしょう。

 

というわけで、今回はオススメするガチャのタイミングをケースごとにまとめてみました。

 

ジュエルを稼いだものの、引こうかどうしようか迷っている方がいましたら参考にしてみてください。

 

ケース1:とにかく☆3が欲しい

排出率がアップするイベントを狙い撃ちしましょう。

 

3.00%とはいえ、11連で引けば1回分のおまけついて☆3獲得に大きく影響します。

まだ始めたばかりだとういう方ならリセマラもやむなしです。

 

ケース2:兵種が偏っている

この場合においても、レアリティの排出率が変化するイベントに照準を合わせることを提案します。

 

例えば、お手持ちのユニットカードが10枚あったとしてその内8枚がソードマンという場合、今後の攻略に若干の不都合が生じると思われます。

遠距離攻撃が可能で☆2~3のユニットが獲得しやすい時にジュエルを投入しましょう。

もちろん、11連でチャレンジです。

 

ケース3:ユミトちゃんがいればそれでいい

グラサガではユニット育成にもコスト(ジュエル&ゴールド)がかかります。

レアリティにこだわっていないというのであれば、特定のキャラ(自分が欲しいと思うキャラ)が排出率アップするイベントなどを除き、ガチャを引く時期についてはそれほど吟味をする必要はないのではないかと思います。

 

グラサガでガチャのタイミングのまとめ

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

まずは、イベントに備えてジュエルを確保しておけば間違いはないでしょう。

 

また、自分のプレイスタイルに合ったジュエルの運用もガチャ攻略の糸口になるのではないかと考えております。

本稿の情報が、グラサガの世界をより楽しむためのきっかけになれば嬉しい限りです。

 

とはいえ、ガチャを引くためには、ジュエルが必要になるので、タイミングを知ったとしてもジュエルが無いと意味がありませんよね。

『でも、無課金だと中々貯まらない・・・お小遣いは使いたくない・・・。』などな悩みがあると思います。

 

そんな時におすすめしたいのが、無料でジュエルをゲットできるマル秘テクです。

グラサガを賢く攻略するためにはこういった方法を活用することをおすすめします。

 

 

ジュエルがたくさんあれば、あなたの欲しかったキャラを入手することができて、グラサガがどんどん楽しくなることでしょう!

【人気記事】