アイドル×アニマルのアニマルアイドル時代の開幕!
というキャッチーで斬新なコンセプトのアニドルカラーズ。
若干けもフレ臭がするというのは内緒です(笑)
そんなアニドルカラーズを最高に楽しんでいくためにはガチャでSSRのアニドルをゲットすることだと思います。
せっかくガチャを引くならレアなアニドルの方が嬉しいですし、イラストも凝っていますからね。
そこで、効率よくSSRをゲットしてくためにもガチャを引くタイミングが気になる人も多いと思います。
この記事では、アニドルカラーズでオススメのガチャのタイミングについてお伝えしていきますね!
アニドルカラーズのガチャを引くまでの流れ!

アニドルカラーズでガチャを引くまでの流れを簡単にですがご紹介していきますね。
- アプリをインストール
- 規約に同意した後、画質と音の設定
- 名前を入力
- 第1話~3話までを読み進める
- 無料の10連ガチャを引く
- 4~5話を読み進める
- リハーサルを行う
- キュアをする
- ログインボーナスを受け取る
- 受取ボックスからダイヤを受け取る
- ガチャ
となっています。
チュートリアルの途中でも10連ガチャを引くことが出来るのは結構嬉しいですよね。
ガチャの確率は?
アニドルカラーズでガチャの確率は以下のようになっています。
- R・・・82%
- SR・・・15%
- SSR・・・3.0%
最高レアリティが3%となっているので、最近のスマホゲームでは平均的といえますよね。
ただ、SRが15%というのは個人的には結構破格の数字ではないかと感じています。
大体10%位が相場だと思うので。
ガチャのタイミングはいつが良いの?

アニドルカラーズではガチャを引くタイミングについて困ってしまった場合におすすめのタイミングは・・・
チュートリアル直後となります!
というのもアニドルカラーズではチュートリアル中に10連ガチャを無料で引くことが出来ますし、それに加えて、チュートリアル直後は10連分のダイヤを貰うことが出来ます。
なので、実質20連ガチャを無料で引ける絶好のタイミングということになります。
また、アニドルカラーズのガチャでSSRが出る確率はたったの3%しか無いのでゲームを攻略している途中にゲットできるかどうかは分かりませんよね。
例えゲットできたとしてもダイヤを沢山消費する必要があるので、そこまでて貯めるのって課金しない限り難しいですよね。
そのため、最初のうちにSSRを一体でも良いのでゲットすれば、アニドルカラーズをより一層楽しむことが出来るでしょう。
余裕があれば、推しメンを狙ってみるのが良いですよ!
アニドルはこの先もどんどん増えていくことが予想されるので徐々にお目当てのものを入手出来る確率が下がっていくので、今が当てやすいベストタイミングと言えます。
オススメのタイミング②
ぶっちゃけチュートリアル直後っていうのは簡単にいうとリセマラになってしまいますよね。
それ以外でおすすめのタイミングといえば、やはりガチャイベントの時となります。
というのもガチャイベントでは新キャラなどが追加されますし、、その時にはピックアップとなって他のキャラよりもガチャからの排出確率が上昇しているので入手しやすいタイミングとなっています。
そのため、自分の好きなアニドルが追加されたタイミングを狙ってガチャを引いていくのが良いでしょう。
ガチャをたくさん引くためには?

アニドルカラーズではガチャを引くためにはダイヤが必要になります。
ただ、、ダイヤって課金アイテムなので無課金でプレイしている人は数を貯めるのが大変ですよね。
欲しいアニドルは増えてしまいストレスだけが溜まってしまうことに・・・。
でも、そんなストレスをふっとばすとっておきの方法があるんです!
なんと、無料でダイヤをゲットできる方法となっておりガチャを50連は引くことができるようになるんです。
ダイヤを無料でゲットする!※リンク先に飛ばない場合は既に終了しています。
ガチャを沢山引くことができれば、アニドルカラーズが7倍は楽しくなりますよね♪(笑)
この方法を使ってお目当てのアニドルをゲットしちゃいましょう!