ゆるゲゲのガチャチケットの仕様と入手方法とは

あの大人気ゲゲゲの鬼太郎がスマホゲームになりました。

ゆる~いゲゲゲの鬼太郎ことゆるゲゲ。

ゆるゲゲでは駒を入手するためにガチャを引きますが、課金アイテムとは、別にガチャチケットを使うことでも、ガチャれます。

「ガチャチケットの入手方法とは?」

「ガチャチケットの仕様が知りたい」

とこちらの疑問についてお伝えしています。

▼無料で課金アイテムがGETできる!▼

ゆるゲゲのガチャチケットとは何?

ゆるゲゲのガチャチケットとは課金アイテムである、虹水晶の代わりに使うことでガチャが引ける便利アイテムとなっています。

ゆるゲゲでガチャチケットは3種類用意されています。

  • ゲゲゲチケット
  • レアチケット
  • 激レアチケット

ゲゲゲチケット

ゲゲゲチケットとは、ゲゲゲガチャが引けるアイテムとなっています。

1枚で1回引けます。

レアチケット

おやじのオススメガチャが引けるチケット。

レア以上が確定排出されるので戦力強化にうってつけです。

激レアチケット

こちらは激レア以上が確定するガチャチケットです。

 

ガチャチケットの入手方法は?

ガチャチケットの概要の次は入手方法についてお伝えしていきます。

攻略をする際の参考にしてみてください。

ゲゲゲチケットの入手方法

ゲゲゲチケットの入手方法は、イベントステージであるチケットチャンスをクリアすることで入手可能です。

チケットチャンスは月曜日以外の平日に開催されます。

曜日 時間
火曜日
  • 10時
  • 17時
  • 22時
水曜日
  • 7時
  • 13時
  • 18時
木曜日
  • 8時
  • 14時
  • 21時
金曜日
  • 9時
  • 13時

微妙な時間帯に開催されるので、今後変更されることを祈るばかりです。

あくまでちけっと”チャンス”なので、必ず入手できるわけではなくて確率で入手となっているのでご注意ください。

レアチケットの入手方法

レアチケットは入手方法が大変です。

というのも、ゲゲゲチケットを使って施設を最大の10まで強化した後に、再び最大まで強化してある施設を引き当てると”こやし”が手に入ります。

 

こやしを5個集めることで、レアチケットと交換できます。

大変ですが、レアガチャを無償で引くための手段となっているので大変ですが、こつこつとこなしておきましょう!

 

序盤のうちはゲゲゲチケットでガチャが引きたくなりますが、そこはぐっと我慢をしてレアチケットのために投資をしていきましょう!

レアチケットは激レアも入手できる可能性がありますからね!

激レアチケットの入手方法

記事を書いた時点では、配布以外の入手方法が不明となっています。

 

ゆるゲゲはガチャチケットがあるから嬉しい!

スマホゲームは本来は課金アイテムを大量投下することでレアキャラを入手して行くものとなっていますが、ゆるゲゲはガチャチケットが無償で入手可能となっています。

入手方法はレアチケットの場合はこやし5個と交換、と少しハードルが高くなっていますが、無償で入手できるのはありがたいですよね。

 

もし、ガチャチケットだけでは不満足の場合は無料で虹水晶がゲットできる方法も活用して、効率よく集めていきましょう!

これであなたのパーティはもっともっと強くなりますよ!!

【人気記事】