世界各国の神がゆるーいデザインで描かれているのが特徴のひめがみ絵巻。
東欧するキャラは可愛いものが多くて、コレクションしたく成りますよね。
そんな、ひめがみ絵巻ですが、キャラを入手するためにはガチャを引く必要があります。
そこで、今回はひめがみ絵巻のガチャ演出がどうなっているのかについてお伝えしていきます。
Contents
ひめがみ絵巻のガチャの確率を確認!
まずはじめに、ひめがみ絵巻のガチャの確率を確認しておきましょう!
ガチャから排出されるのは、星4~星7と幅広くなっています。
そして、確率は以下のようになっています。
- 星4:22%
- 星5:57%
- 星6:13%
- 星7:8%
なんと、最高レアリティが8%で排出されるではありませんか!
これは、スマホゲームのなかでもかなり高い方と言えますよね。
酷いゲームだと0.5%とかもありますから・・・。
では、次は本題のガチャ演出についてみていきましょう!
ひめがみ絵巻のガチャ演出とは?
ひめがみ絵巻のガチャ演出はものすごくシンプルなものになっています。
1:ガチャ選択

なにはともあれ、まずはガチャの選択画面へと行きます。
ガチャを引くためには課金アイテムの金貨が必要となり、単発は5個、10連は50個必要になります。
ちなみに、10連をひくことで、星6以上が1体は確定排出去っるので、できることなら、10連で引くことをおすすめします。
2:神社

金貨を消費すると、このように神社が現れます。
このデザインもなんだか可愛いですよね!
3:キャラ排出

あとはキャラが排出されます。
この時10円だったら、10人同時に排出されます。

大所帯となっていますよね!
4:結果画面

あとは、このようにガチャ結果が表示されて終了となります。

星6だとレアと表示されます。
10連で引くと画一に観ることができますよ!

星7だった場合は激レアと金色の文字で表示されます。
確定演出は?
ひめがみ得まいでは確定演出が確認できませんでした・・・。
とてもシンプルな演出となっているので、用意していないのかもしれません。
ガチャ演出はスキップする必要が無い程一瞬で終わるので、連続で引くのも楽ですよね!
まとめ
今回は、ひめがみ絵巻でガチャ演出についてお伝えしました。
ひめがみ絵巻のガチャ演出は物凄くシンプルとなっており、確定演出のようなものは見受けられませんでした。
ガチャから最高レアリティの星7が出る確率は8%とやや高めに設定してあるので、割りと入手することが出来るでしょう!
とはいえ、小判が無いとガチャを引くことはできませんよね・・・。
小判は課金アイテムとなっているので、無課金だと思うように集めていくことができません。
しかし、ひめがみ絵巻では無料で小判を入手出来る裏ワザがあることをご存知ですか?
お金を使わずにガチャ引いていくためにも、裏ワザを使って賢く小判を入手していくことをおすすめします。
お目当てのキャラを入手できたら、今まで以上にひめがみ絵巻が楽しくなりますよね!!